GWの谷間の今日、朝からすごい霧で、坂上らしい朝の風景でした。

霧にけむる校庭
修学旅行やサッカーの試合、合同部活…さまざまな活動で少しお疲れの生徒たちにとって、穏やかで優しい空模様だったかもしれません。
1時間目は生徒総会に向けた議案書討議でした。
学校生活を豊かにしていくための話し合いの中で、他者を理解することや協力すること、合意形成の仕方を学びます。三原中を創っていくのは自分たちだという気持ちを深めてくれたら嬉しいです。

給食をもって廊下を歩く姿?
お昼になると、給食をもって廊下をウロウロする生徒を発見!
今日は「交流給食」といって、学年を越えて2グループに分かれて給食を食べる日なんだそうです。今日のおかずは「修学旅行の土産話」の一品が追加です。

トークが弾む?