八丈町相談窓口一覧

全学年

全学年

心の教育(全校道徳)を行いました。

11月9日(水)6校時に、「心の教育(全校道徳)」を行いました。 テーマは、「他者との関わり(自分を見つめて)」でした。 学年縦割りの3人組になっての他己紹介や、 「相手の人を見る(理解する)とは」についての話し合いを通し...
全学年

避難訓練(煙体験)をしました

11月4日(金)に、八丈町消防本部の方々をお招きして、 竜巻を想定した避難訓練を行いました。 竜巻後の火災に備えるため、煙体験を実施しました。 全校生徒が、実際に煙が充満した中での移動を体験しました。 いざという時に...
全学年

生徒会役員選挙がありました。

9月29日(木)4時間目に生徒会役員選挙の立会演説会と投票がありました。 立会演説会では、立候補者の「三原中学校をより良くしたい。」という思いが込められた演説を聞くことができました。 投票では、実際に使われる記載台と投票箱を役場から...
全学年

意見発表会がありました。

9月10日(土)に多目的ホールおじゃれにて意見発表会が行われました。 3年ぶりのホールおじゃれでの意見発表会となり、 在校生全員が初めての場所での意見発表会でしたが、 堂々と発表する生徒たちの姿が見られました。
全学年

道徳授業地区公開講座が行われました。

6月11日(土)に道徳授業地区公開講座が行われました。 各学年で道徳の授業を行った後、講師としてお招きした立正大学心理学部の鹿嶋真弓 教授による「構成的グループエンカウンター」の手法を用いたワークショップを、三原学園の全児童・生徒を対象に...
全学年

バスケットボール部壮行会が行われました。

5月30日(月)の朝礼後に、バスケットボール部の壮行会を行いました。 6月4日、5日に行われる品川区大会に八丈島合同チームとして出場します。 バスケットボール部の生徒が全校生徒からのメッセージカードを受け取り、 大会にむけての決意を述...
全学年

令和4年度がスタートしました!

4月6日(水)に1学期始業式を行いました。 ひとつ学年を進級した2年生・3年生たちは、短い春休みの間に、 また一回り成長したように見えました。 4月7日(木)の入学式では、新入生10名を迎えました。 新入生た...
全学年

3月18日(金)卒業式

3月18日(金)に卒業式が行われました。 新型コロナウイルス感染症対策を万全にし、厳かな雰囲気の中で 卒業生の旅立ちを在校生・保護者・教職員一同で祝いました。 卒業生6名全員が、清々しい表情をしていました。 卒業おめ...
全学年

卒業式に向けて

3月16日(水)の昼休みに、卒業式で流す「三原中学校校歌」の 録音をしました。新型コロナウイルス感染予防で、卒業式本番では歌えないため、 全校生徒で、その分の気持ちを込めて歌いました。 3年生と歌う最後の校歌に、1・2年生...
全学年

3月11日(金)3年生を送る会

3月11日(金)の5・6校時に生徒会主催で 「3年生を送る会」が行われました。生徒会メンバーが企画した、 「バレーボール風バドミントンごちゃごちゃラケットを添えて」 でスポーツレクを楽しみ、「5教科クイズ」では難問の正解者...
タイトルとURLをコピーしました