2年生キャリア教室2 空港ではお見送りの保護者、タクシーの運転手さんや空港職員の方たちから温かいお言葉をいただきます。生徒たちも挨拶がよくできていました。島外でもたくさんコミュニケーションがとれるといいなぁ。2024.05.232年生
1年生自ら学ぶ 3年生は総合的な学習の時間で探究学習のための「情報収集の仕方」について学習していました。何気なくネットから情報を得ていますが、それを活用するとなるとルールや活用の仕方に注意が必要です。みんな真剣に仲間の発言に耳を傾けていました。 ...2024.05.221年生2年生3年生
全学年のびやかに 気持ちのいい青空の下、昼休みは校庭にキャッチボールの音が響きます。少し汗ばんで上着を抱える姿も、ズボンからはみ出したシャツも微笑ましく感じます。 2階のホールでは先生たちが頭を突き合わせて何やら思案していました。今年度は学習環...2024.05.21全学年
全学年声出していこう! 今朝は社協さんと生徒会が協力してあいさつ運動をする予定でしたが、雨天のため生徒だけで実施しました。生徒会のメンバーは三原中の生徒や先生だけでなく、三原小学校の児童にも、それから通りを行きかう自動車のドライバーにも挨拶をしていました。...2024.05.20全学年
全学年すっきり 2日間の学習重点テストが終わり、給食の後はみな思い思いに羽を伸ばしました。少し薄曇りだけど、心はすっきり五月晴れです。この気分は頑張ったからこそ味わえる特別な気分ですね! ...2024.05.17全学年
全学年学習重点テスト1日目 今日から学習重点テストです。1学期の中間考査は学習範囲が狭いので、テスト時間を短くしたりテストの形態を工夫したりするので三原中学校では「学習重点テスト」と呼んでいます。とはいえ、1年生にとっては中学校で初めてのテストです。緊張…したかな? ...2024.05.16全学年
全学年引取訓練 今日は小学校と合同で引取訓練が実施されました。ひどい荒天の場合を想定して、ご家庭の方に迎えに来ていただきます。島では強風も大雨もよくあることで慣れてはいるものの、昭和50年のときの台風...2024.05.15全学年
全学年ごらごらけぇろがん 三原中学校では1学期に中間考査はありません。5教科の学習定着度を測る学習重点テストを実施しています。少し短い時間でのテストだけれど、テストはテストなので部活も1週間前からおやすみで、しっかり家庭で復習します。2024.05.14全学年