八丈町相談窓口一覧

学校日記

3年生

修学旅行20

薬師寺のお坊さんのお話が、印象に残って、おもしろかったです。       C 興福寺の千手観音の迫力に、圧倒されました。 K 奈良で古...
3年生

修学旅行19

夕飯は温かくしっかりと量もあってとても美味しくいただきました。薬師寺のお坊さんのお話にあった「感謝」「喜び」「敬い」の気持ちを込めた「いただきます」の大きな声が今日の旅の充実感を表しているようでした。 宿のお姉さんが京アニにつ...
3年生

修学旅行18

今日、明日の宿である「たきがわ旅館」に到着しました。東本願寺の近くにある昭和の佇まいのする旅館です。一つの部屋に布団を並べ、旅の思い出を語り合うには最良のムード!先生の部屋も襖一つでお隣です。 少人数の三原中ならではの...
3年生

修学旅行17

集合時間5分前 なかなか一班が帰ってきません。鹿たちも心配そうにしてます。時間には間に合いましたが、だいぶ疲れた様子で帰ってきました。奈良は午後から雨の予報でしたが、結果的には薄曇で時折青空ものぞくいい天気でした。 帰...
3年生

修学旅行16

バスで移動してきた生徒を先回りして二ノ鳥居で合流しました。みんな明らかに足取りが重い(汗)手水場で手と口を清め、祓いの宮で挨拶をして参道に入りました。途中、神様の話をしたり、「金運」の話をしたりしながらいくつかお宮を廻りました。
3年生

修学旅行15

東大寺はすごくたくさんの修学旅行生と外国人観光客で、金剛力士立像の荘厳さに心を打たれはしたものの、大仏殿に着く頃には人の多さに疲れてしまった様子です。 このあと興福寺に向かう班と春日大社に向かう班に分かれて行動しますが、無事に...
3年生

修学旅行14

正午に近鉄奈良に到着 まだ雨は降ってません。これから昼食です。 東大寺で記念撮影をしたら奈良の班行動に移ります。これから鹿とご対面です🦌
3年生

修学旅行13

9:40に西ノ京に到着しました。 初めての訪問地は薬師寺です。お寺に入る前に昔の景色を想像してみてほしい…と生徒に伝えましたが、案内してくださったお坊さんも「今皆さんがいるここは1314年前の奈良です。」とおっしゃってました。...
3年生

修学旅行12

みんな行動が迅速なので、出発30分前に新幹線ホームに着きました(汗) 6:40品川駅発ののぞみ5号に乗り、京都そして奈良へ向かいます。 早速、夕べ買っておいた朝食を食べ、トランプの準備です。
3年生

修学旅行11

早朝の浜松町駅、そして品川駅 1時間遅くなるとここはもっと人が多くなりますが、今はまだ少し駅もすいてます。東京から遠くへ出張する人はこんな時間に働き始めるんだなぁ…とか、朝からお店が開いているだなぁ…とか、感じているかな?
タイトルとURLをコピーしました