3年生修学旅行9 21:00 係会・部屋長会です。 今日一日を振り返って明日へつなげる大切な会です。特に困ったこともないということですが、これはみんなが今回の旅の目的を十分理解して協力してきたからだと思います。 明日は早朝から出発です...2024.04.223年生
3年生修学旅行7 どの班も19時までに島嶼会館に帰ってきました。さすがに一日中歩き通しで疲れが見られますが、同時に達成感と自信も表情に表れてます。この先の予定を見越して明日の朝食を買ってきた人もいました。 これから21時の係会までゆっく...2024.04.223年生
1年生薬物乱用防止教室がありました。 4月22日の6時間目に1年生を対象に薬物防止乱用教室がありました。 ビデオを視聴し、八丈島警察署防犯係の方からの解説の後、薬物の標本を見たり、ロールプレイをしたりすることで、薬物乱用・飲酒・喫煙等に対する理解を深めることができました。...2024.04.221年生
3年生修学旅行5 班行動には先生から出されたいくつかのミッションがあります。両班とも効率よくそれらをクリアして、さらに自分の行ってみたいところもまわります。帰りも行きは違う経路で…と、なかなか難しそう。今日は月曜で上野は博物館もお休みなので急遽浅草に...2024.04.223年生
3年生修学旅行4 島嶼会館に到着 荷物を預かっていただき、連絡用の携帯電話を配られて準備万端。ここまで予定どおりに来れたことへの感謝は充実した旅の報告で返そうね。 島嶼会館を出るときに少し不安そうに振り返る姿を見送りました。彼らの...2024.04.223年生
3年生修学旅行3 バードストライクの危険があり、離陸が10分遅れて、羽田空港には予定の30分遅れで到着。船で上京ということになってたらまだ御蔵島にも着いていないはずだから、本当に予定どおりに進むことのありがたさを痛感し...2024.04.223年生
3年生修学旅行2 搭乗するまで先生たち二人が見送ってくれていました。空港の方たちも警察の方たちも待合室にいた島の人たちもみんなが私達の出発を喜んでくれました。この旅をよいものにして皆さんの心に応えていかないとね。2024.04.223年生