3年生修学旅行40 船が出ます。この旅もこの夜が明ければ終わります。彼らにとってどんな旅だったのか聞いてみたいけれど、それはまた改めて。 満月とキラキラ光る東京の夜景、そして静かな海が彼らへのご褒美かもしれません。2024.04.253年生
3年生修学旅行38 竹芝には懐かしい先生たちも見送りに来てくれました。成長した彼らの姿を見て驚いたり感心したり…みんなも嬉しそう!帰りまでのパワーをいただきました。 看護師さんとはここでお別れ。長いようで短い間でしたが…船にも一緒に乗ってほしか...2024.04.253年生
3年生修学旅行37 浜松町に到着しました。明日の朝食をゲットして竹芝に向かいます。 旅の中で先生たちと過ごす時間が少しずつ終わりに近づきます。この時間がまだもう少し続いて欲しいような…2024.04.253年生
3年生修学旅行36 新幹線内で生徒用のスマートフォンから画像をChromeBookに移す作業をしました。はじめの班は342枚!よく撮ったねー…と感心しましたが、なんと次の班は843枚!!見るのも大変ですね(汗)でも、それだけたくさんの思い出が刻まれたと...2024.04.253年生
3年生修学旅行34 さすがタクシー行動!ちゃんと集合時間に帰ってきました。みんなの表情からいかに充実した時間を過ごしたかわかります。あとでゆっくり冒険譚を聞きたいと思います😁 最後に運転手さんにお礼を行ってこれから東京に向かいます。2024.04.253年生
3年生修学旅行33 二泊した旅館の方にお礼を言い、今日お世話になるタクシーの方に挨拶をして最終日のスタートです。 今日は暑くなるということで軽装ですが、まだそれほど気温は上がってません。2024.04.253年生
3年生修学旅行32 ちょうど朝のお勤めの最中でお堂からは読経の声が聞こえました。壮厳で清澄な雰囲気に生徒もなにか感じるものがあったようです。 子供たちのこれからに光がありますように、そんな朝のひとコマです。2024.04.253年生
3年生修学旅行31 おはようございます 晴天です!少し疲れの見える生徒もいますが青空に元気を分けてもらえそうです。朝食後、早速ちかくの東本願寺に散歩に行きました。 今朝も朝食の画像を撮るのはひっかすってしまいました(汗)ウインナー、スクラン...2024.04.253年生