三根小だより

5年生

学校日記213(5年 6年生と遊ぼう!)

今日の中休みは、5年生の「6年生と遊ぼう!」でした。5年生のリクエストは「ドロケイ」でした。赤いビブスをつけた警察役の子から逃げ回るどろぼう役の子供たち、少し春らしくなった校庭を走り回って楽しんでいました。
三根小だより

学校日記212(お別れ給食)

昨日の給食の時間は「お別れ給食会」でした。縦割り班で集まって1年間の思い出を振り返りながら楽しく食事をしました。食事の後は、プレゼントを渡し、集合写真を撮り、遊ぶことができました。
1年生

学校日記211(1年 6年生と遊ぼう!)

3月10日(月)の中休みは1年生の「6年生と遊ぼう!」でした。1年生のリクエストは「ドッジボール」元気いっぱい楽しく過ごしていました。1年間お世話になった6年生とのお別れが近づいています。
三根小だより

学校日記210(音楽朝会)

昨晩から再び雨が降り出し、今朝は雨のスタートになりました。朝の時間は、体育館に1年生から5年生が集まり、卒業式に向けての歌の練習をしました。「卒業する6年生への感謝の気持ちを伝よう!」とい声掛けに応え、朝一番の歌声とは思えない...
三根小だより

学校日記209(今年度最後の縦割り班遊び)

久しぶりの青空!「やっと晴れたね」と話す子が何人もいました。今日の中休みは、今年度最後の縦割り班遊びを楽しみました。しっぽ取りゲーム、ドロケイ、氷鬼など、暖かくなり過ごしやすくなった校庭を元気に走り回っていました。
4年生

学校日記208(4年 6年生と遊ぼう!)

雨も多く、気温が上がると春霞でしょうか。視界が悪くなる日が続いています。今日の中休みは、4年生の「6年生と遊ぼう!」でした。4年生がリクエストしたのは「ドッジボール」でした。思いっきりボールを投げ、ナイスボール!ナイスキャッチ...
2年生

学校日記207(2年 6年生と遊ぼう!)

3月に入り気温がぐんと高くなり春の訪れを感じる季節となりました。しかし、今朝は突然の大雨、雨は止みましたが、風が強い日になりました。今日から代表委員会企画の「6年生と遊ぼう!」が始まりました。初日は2年生! 「色鬼と爆弾ゲーム...
5年生

学校日記206(5年 学年の広場)

今朝は5年生の学年の広場がありました。2月11日から3泊4日で行った雪山体験教室の報告でした。スキー体験を通して滑るときの安全なコツ、話を聞くことの大切さ、集団行動や係活動で学んだこと、楽しかった思い出、これからの学校生活...
1年生

学校日記205(1年・ひまわり・たんぽぽ学級 校外学習)

今日は1年生とひまわり・たんぽぽ学級のみんなで校外学習に出かけました。「八丈島の宝を見つけよう!」と、八丈さくら観光のクジラ1号・2号のバスに分かれ、学校を出発しました。夕日が丘、藍が江、名古の展望、抜け船の場では、バスを...
2年生

学校日記204(2年 校外学習)

2年生はクジラを発見する校外学習に行きました。八丈島の魅力を再発見することも目標です。雨風が強い時間帯もあり、海に囲まれた島の自然の有難さと同時に、厳しさも感じる時間となりました。夕日が丘からは、クジラを見ることができました。...
タイトルとURLをコピーしました