今日の1梅

2時間目の音楽の授業では、音楽会の課題曲を一回歌ったあとに、自由曲のパート練習をして合わせ(初!)をしました。全体で合わせたときに、パート練習の成果が出ているのが歌から伝わってきました。また、授業参観にいらっしゃっていた島内の小中学校の音楽の先生方が、1梅の生徒たちと一緒に歌ってくださいました。生徒たちはとても心強かったそうで、これからも頑張れそうです。先生方、ありがとうございました!!

5時間目は、八丈太鼓の演奏を鑑賞しました。この授業は、生徒が八丈太鼓の演奏を鑑賞することで太鼓表現への興味や関心を深め、年間の太鼓教室への意欲を高める機会として数年前から行っています。今年度は菊地孝光様・菊地学可様をお招きし、お話と演奏をしていただきました。生徒たちは迫力ある演奏に圧倒されながらも、太鼓の授業を楽しみにしているようです。講師の先生方、ありがとうございました!!