5月28日(火)〜の週に桃桜の畑で、野菜が収穫できました!
収穫できた野菜はピーマンとナスとキュウリです。収穫できた数は少なかったですが、苗を植えてからわずか1ヶ月という短い期間で収穫できたことは驚きでした!(やはり八丈島の雨の多い気候は野菜たちにいいんですかね!?)
ところで、お店で買ったカボチャから取った種をなんとなく家の前の地面にまいたら、芽が出てきたのでそのまま苗になるまで育て、その苗を新たに桃桜の畑に植えました!これで畑全面をフルに使うことができました!
今使わせていただいている桃桜の畑をはじめ、他学年の多くの畑は昨年、副校長の丹野先生を中心に何人かの先生方が、多くの時間を使いコツコツと草刈りや、日光を遮っていた枝などを切ってくれたおかげだということを知っている人は少ないのではないでしょうか?
様々なことが、多くの人たちの支えの上に成り立っているということを忘れずにいたいですね!