大中日記

大中日記

1学期終業式

1学期が無事終わりました。 全校には校長先生、生活指導主任、保健主任から話がありました。 充実した夏休みにして欲しいと思います。
大中日記

生徒会朝礼

今日の生徒会朝礼 ・専門委員会からお知らせ ・歯の表彰 ・バレー部の表彰 ・美化コンテストの表彰 ・聖火ランナー2名へのインタビュー ・壮行会(野球部・サッカー部) 盛りだくさんな内容となりました!
大中日記

大中グリーンキーパーズ

1学期も残りあとわずかになりました。昨日の地震はびっくりしましたね。八丈島の西を震源とする地震は、2015年に震度5となった地震と震央が同じ場所です。当時の研究者の文献を見つけて読むと、八丈富士の地下マグマに関係があり、マグマの貫入によるも...
大中日記

八丈島に聖火が来た、地震もあった

本日、本校2名の生徒が聖火ランナーとして八丈島を走りました。緊張感が伝わってきました。2名とも格好良かったです。写真は都合で載せられません。NHKのオンデマンドを御覧ください。 そして、びっくり昼過ぎに震度4の地震がありました。短かったの...
大中日記

セーフティ教室

本日は臨時のPTA総会、保護者会がありました。委任状をだしてくださった方、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 5時間目にセーフティ教室を行いました。携帯電話の安全な使い方を学びました。SNSの怖さを知ることができまし...
大中日記

あと少しで夏休み!

いよいよあと一週間で夏休みを迎えます。生徒たちも少しずつ実感が湧いてきたようで、休み時間の会話の話題としてあがることもちらほら。楽しみにしていることが伝わってきます。残りの期間も落ち着いて過ごして、良い夏休みを迎えてください。
大中日記

選挙の公示

もうすぐ夏休みです。 2学期に行われる生徒会役員選挙の公示が、放送を使って行われました。 大中の新しいリーダーを決める大切な選挙です。 すべての選挙活動をていねいに行っていきましょう。
大中日記

アンサンブルコンサート

梅雨明けはいつになるでしょうか?来週早々になると思われます。暑い夏が始まります。今日は緊急事態宣言が発令されることになり、学校はこれはどうなるあれはどうなるでバタバタしていました。それでなくとも、今日はたくさんのお客様が学校に見えました。東...
大中日記

「職業」

本日の桃桜の「職業」の授業は養護の先生から依頼を受けた 「エチケット袋」の制作です。 まずは袋の中に入れる砂30gを量ります。(慎重に…)   量った砂を袋に入れます。(ここは思い切って一気に!) そして袋の口を三つ折りにたた...
大中日記

1年 七夕

今日は七夕です。 1年生の教室では、学級の子が家から持ってきてくれた笹を飾り、皆で願い事を書きました。 ダイエットや健康、勉強などいろいろなお願いがある中、やはり「コロナがおさまりますように」という願いもありました。 実現する日が...