大中日記

大中日記

定期考査まで2週間

澄み渡った青い空!とても気持ちが良い天気に、気分も上がりますね。 さて、今日で定期考査2週間前になりました。範囲表が配られ、生徒の皆さんも気持ちが入ってきたことだと思います。1日1日を大切にしながら一生懸命頑張っていきましょう!
大中日記

プール清掃

本日、大中では体育の時間を使ってプール清掃を行いました。 1年生は更衣室やトイレ掃除、2年生はプール内の壁、3年生はプール内の床と各学年で仕事分担をして行いました。どの学年も暑い中、よく頑張っていました。 2、3年生は少し手がすべって水...
大中日記

安全指導

朝礼の中で、安全指導がありました。 今回の安全指導は、水の事故についてでした。 ライフセーバーの経験がある先生が、自身の体験を交えたお話をしました。 海で遊ぶのが楽しい季節がやってきます。(もう始まっていますね) 安全に十分に気をつ...
大中日記

進路説明会

令和3年度 第1回進路説明会が行われました。 ・本校の進路指導について ・推薦基準 ・進路選択にあたって ・奨学金について ・入試制度について の説明が行われました。多くの保護者の皆様に参加いただきました。 わかりづらかったこ...
大中日記

1年生校外学習

本日、1年生の校外学習が実施されました。 天候が心配されましたが、予定どおりの行程をこなすことができました。 ヘゴの森の散策では、様々な動植物を観察することができ、八丈島の自然の豊かさを改めて実感することができました。ガイドさんの説明を...
大中日記

大賀郷学園 研究授業

6月2日の5時間目に大賀郷学園の研究授業として、小学校中学校合同で研究授業を行いました。 1梅は「方言と共通語」という題材でした。 方言と共通語の使い分けや、これからの方言との関わり方について考える時間になりました。
大中日記

熱中症に注意して運動を

今週は晴れが続き、過ごしやすい気候ですね。 熱中症指数は22台。「注意」の数値です。 この季節は気温はまずまずですが、湿度が高い日も熱中症になりやすいため、 日頃から予防的に水分補給を行い、無理せず運動しましょう。 また、睡眠不足や...
大中日記

漢字コンテスト

漢字コンテストを実施しました。 生徒たちは、先週から国語の授業や朝の時間に漢字の練習をして臨みました。 コンテスト開始寸前まで、出題範囲のプリントを見ながら学習していた姿が印象的でした! お疲れ様でした!!
大中日記

離任式

本日、8時10分~学校用務員の貞光 純一さんの離任式が行われました。12年10か月、大賀郷中学校の用務主事、学校用務員として働いていただきました。敷地内の草かり、校舎内の掃除や修繕、行事では写真を撮ってもらっていました。縁の下の力持ち的な存...
大中日記

音楽の授業~三小大平先生のピアニカ演奏会

桃・桜組の今日の音楽の授業は、スペシャルゲストの登場でした。 三根小学校の大平先生が、ピアニカの演奏にきてくださりました。 演目は5曲。響く音色に全員が心を打たれた様子で、とても静かに集中して鑑賞していました。 そして生徒からは自...