八丈町立三根小学校児童、インターネット利用に関するガイドライン

                                               平成20年4月1日
                                              八丈町立三根小学校

  (目 的)
第1条  本ガイドラインは、八丈町立三根小学校児童がインターネットを利用して学習を行う
       際の、利用形態、個人情報の保護、ネットワークの保護、その他の配慮事項を定め
       情報教育の一層の推進を図ることを目的とする。

  (利用の基本)
第2条  インターネットは、児童の情報活用能力の育成を図り、開かれた学校の推進、国際
       理解教育の推進、総合的な学習の時間における教育の推進等(以下「教育活動」)
       に利用するものとする。

  (各責任者)
第3条  コンピュータの適正な管理及び日常的な維持管理を行うため、情報システム責任者
      取扱管理者、取扱責任者を置く。
                    情報システム責任者     校 長  
                    取扱管理者           副校長 
                    取扱責任者           主 幹  

  (利用形態)
第4条 インターネットの利用形態は、次に定めるとおりとする。
   (1)ホームページの閲覧   各教科、道徳、特別活動及び総合的な学習の時間に学習
                      に関連する情報を検索・収集する。
   (2)メールの受信・発信    電子メールによる、学校、関連機関等への質問や交流。

  (利用方法)
第5条 インターネットの利用方法は、次に定めるとおりとする
   (1)ホームページの閲覧   教職員の指導の下、閲覧を行う。教職員は児童が適切な
                      ホームページを閲覧しているか常に把握・指導する。
   (2)電子メールの利用    電子メールを利用して発信する児童等の個人情報の範囲
                      は、次の各号に定めるものとする。
          ア 氏 名     相手が特定される場合には、担当教員の判断のもと、校
                      長の承認を得て発信することができる。
          イ 写真・映像   相手が特定される場合には、担当教員の判断のもと、校
                      長の承認を得て発信することができる。
          ウ その他     児童の住所、電話番号についてはいかなる場合も発信して
                      はならない。その他個人情報については、担当教員の判
                      断のもと、校長の承認を得て発信することができる。