中1 道徳(八丈方言のいきたことば~民話・伝説・談話~)学校日記2021.07.107月6日(火)の道徳の授業では八丈島の昔話を八丈方言で聞き、七夕の由来や八丈島での言い伝え、七夕での風習などについて知ることができました。日常生活の中で八丈方言を聞く機会が少ないので、どの生徒も八丈島の方のお話を真剣に聞く様子が見られました。次の日が七夕ということもあり、願い事を短冊へ書いたり折り紙を用いて「七夕飾り」を作ったりと生徒の楽しそうな様子をたくさん見ることができました。