今週の一コマ(1年生 国語科授業)

情報化が進んだ現代に生きる私たちにとって、正しい情報の読み取り方や生かし方を身に付けていくことはとても大事なことです。
今日の国語科の授業は、「情報社会を生きる」という単元で「情報の読み取り方」や「引用・出典」について学習しました。グラフから情報を正しく読み取る力や、文章などを作成する際に引用元、出典元を明確にすることの大切さなどを理解していました。今日の授業の内容は、総合的な学習の時間などでの発表スライドや原稿作成にもつながる内容でした。

「生成AI」や「ChatGPT」などの新しい技術が次々に出てきつつある昨今の社会の中で、学校での様々な学習活動の中でも、正しい情報の扱い方を身に付けていけるようにしていきたいです。

タイトルとURLをコピーしました