道徳 バリアフリーとユニバーサルデザイン

今週の2年生の道徳の時間では、『バリアフリーとユニバーサルデザイン』について2時間学習をしました。 1時間目の授業では、バリアフリーやユニバーサルデザインとは何かということについて学んだあとに、グループに分かれてユニバーサルデザインの例を調べ、発表しました。

2時間目の授業では、校舎内にあるバリアフリーやユニバーサルデザインのものを探したり、ここがユニバーサルデザインになっているといいなと思う場所について考えたりしました。授業後の感想からは、様々な人の立場で物事を考えている様子が読み取れました。

タイトルとURLをコピーしました