3月2日(日)に学習発表会が開催されました。
当日の会場では、授業や部活動・委員会で作成したレポートや作品などを展示するとともに、学年・教科による発表活動を行いました。今年度から教科の発表が増え、盛沢山の内容となりました。
学習発表会は今年度取り組んできた学習の集大成です。生徒たちは、作品や発表を通して、自分自身の一年の学習を振り返りました。また、他の生徒や学年の学習内容を見学できる貴重な機会ともなり、刺激を受け合う様子も見られました。
学校全体で進めてきた準備では、係分担の取組の姿勢や協力など、目には見えない成長も発揮された今年度最後の行事となりました。
〈展示・鑑賞の様子〉
1年生
2年生
3年生
教科・部活・委員会
〈舞台発表の様子〉
学年の部
1年坂上校外学習 2年職場体験 3年テーマ別学習
教科の部
英語科
1年「自分が好きなことに関連する人について」
2年「自分が行ってみたい国について」
3年「尊敬する偉人について」
社会科 1年世界の諸地域について テーマ別学習
理科 一滴の秘密
技術科 2年オリジナルサイト作成
国語科 朗読劇
1年「星の花が降るころに~それから~」
2年「走れメロス」