2年生

2年生

体力向上の取組 20分間走

1月12日(木)放課後 快晴の空のもと体力向上のための20分間走が行われ、多くの2年生が参加しました。季節的に最も気持ちよくランニングできる季節ですが、20分で何周走れるか各自で目標を立てて黙々と走る姿がありました。走り終えた後は、全員が快...
2年生

2年 Chromebookを活用した学習

先週、基礎学力コンテスト(英語)でGoogle Formsを用いたテストを実施しました。今週は、EdTech(教育×テクノロジー)教材のすららを用いたテストに取り組みました。英語の授業冒頭で2年生で学習した内容の問題演習に取り組み、その集大...
2年生

2年生 道徳「折り鶴」

来年度の修学旅行の訪問先の1つに、広島があります。広島では、平和学習の一環として原爆ドームや平和記念公園を訪れます。平和記念公園に立つ銅像のモデルとなった、佐々木禎子さんの生涯を題材に道徳の授業を行いました。禎子さんの抱いていた希望や願いに...
2年生

社会科オンライン授業

12月7日(水)の1時間目に社会科で杉並区立泉南中学校とのオンライン交流授業を行いました。お互いの地域の特色など、クイズなどを交えて説明しあい、地域の良さや課題を確認することができました。
2年生

2年生 道徳

11月28日(月)に、「オーストリアのマス川」という題材を用いて道徳の授業を行いました。主人公は漁の解禁日より1日前に大物の魚を釣り上げ、マス漁の規則を思い出します。この主人公は規則の通り釣りあげた魚を川に放しますが、なぜ主人公が規則を守る...
2年生

2学年 移動教室

11月10日(木)~12日(土)2泊3日の移動教室が行われました。一日目に職場体験を班ごとに行い、富士通ゼネラル、オリックス、環境省、みずほ銀行に行きました。生徒たちは、島とは違う大きなビル内の環境での職場で、企業の取組や最先端の技術に触れ...
1年生

お詫び

お詫び 日頃より富士中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 現在、富士中学校ホームページのシステムに不具合が起きております。 今週の各学年の学校日誌のアップロードはお休みさせていただきます。また、11月...
2年生

11月11日 移動教室2日目(2年生)

2日目も天候に恵まれ、雲ひとつない晴天に恵まれました。参加生徒全員が元気に過ごすことができました。はじめに、島嶼会館よりバスで豊洲市場に向かいました。豊洲市場では、市場の役割について学んだり、見学者コースを見て施設内を見学したりしました。市...
2年生

2学年移動教室1日目職場体験

「移動教室1日目は企業訪問、職場体験でした。大きな事故も無く、実施することができました。職場体験の様子は事後学習発表会で、紹介する予定です。生徒は今から班ごとに夕食に出発します。」
2年生

移動教室前日

いよいよ、明日から移動教室が始まります。本日は、班行動の最終確認や、非常時の連絡方法などを確認しました。非常事態が起きないことが望ましいですが、もし何か起きたら本日練習した通り、落ち着いてクラスルームを活用したり周りの大人を頼りましょう。先...
タイトルとURLをコピーしました