2年生2年 学年レク 18日(木)5時間目に学年レクを行いました。レクの内容は事前にクラス全員で考え、今年は「たてわきゲーム」と「クイズ大会」になりました。各グループに分かれてお題に関する絵を描き、お題を当てる「たてわきゲーム」では、どの生徒も15秒でお題に関す...2024.07.192年生
2年生2年 笑顔と学びの体験プロジェクト・国語科基礎コンテスト 〈笑顔と学びの体験プロジェクト〉 7月5日(金)は、「笑顔と学びの体験プロジェクト」の一環として、全学年での歌舞伎教室がありました。歌舞伎の動きを取り入れた歌舞伎体操に全員で取り組むなど、体験しながら伝統工芸である歌舞伎に親しんでいました...2024.07.112年生
1年生全学年 八丈方言授業 今週の月曜日と火曜日に、三根婦人会の方々を講師にお迎えして、八丈方言の授業を行いました。紙芝居の朗読やショメ節、八丈方言の会話などを通して、各学年で八丈方言に親しみました。 2年生はオリジナルのショメ節の創作に取り組みまし...2024.07.051年生2年生3年生
2年生【2学年】職場体験学習発表会 先月末に行われた職場体験学習の発表会を行いました。島内の22事業所の方々にご協力いただき、一人一人の生徒が働くことの意義を感じることができました。 発表会では、職場体験で学んだことをスライドにまとめ、体験した業務内容だけではなく、その...2024.06.282年生
2年生2年 『職場体験の発表会』に向けて 2年生は、5月29日(水)、30日(木)の2日間、島内の事業所において、職場体験を実施しました。 17日(月) 6時間目に、職場体験の発表用スライドづくりと、発表練習をしました。 スライドの完成状況は個人差がありましたが、発表練習では、...2024.06.192年生
2年生2年 お礼状の作成 12日(水)5時間目は、職場体験とキャリア教室の企業訪問先でお世話になった方々へお礼状を作成しました。事前に国語の授業でお礼状の下書きを作成し、それを基に清書をしました。誤字・脱字等に注意しながら、ゆっくり丁寧な字で書いている生徒の様子が見...2024.06.122年生
1年生全学年 プール清掃と土曜授業地区公開講座 6/5今週の水曜日に学年ごとにプール清掃をしました。 1年生が更衣室・トイレまわりの掃除とプールサイドの落ち葉拾い、2年生がプールサイドのブラシがけとプールの底の泥取り、3年生が更衣室の設営とプールの底磨きを担当しました。 ...2024.06.081年生2年生3年生
2年生2年 調理実習 23日(木)3時間目に家庭科で調理実習を行い、ハンバーグを作りました。レシピを見ながら各班で作業分担し、楽しそうに調理を行っている様子が見られました。特に、どの班もハンバーグを焼く時の火加減には注意し、上手にハンバーグを焼くことができました...2024.05.232年生
2年生【第2学年】キャリア教室無事に終了! 5月15日~17日の3日間に、本校第2学年の生徒は、東京(港区・江東区周辺)へのキャリア教室に行ってきました。 1日目は、日本科学未来館に行き、地球の環境問題等を学び、これからの生活について考えました。その後に、英語村(TOKYO G...2024.05.172年生
2年生生徒総会 5月9日木曜日に生徒総会が行われました。全校生徒が一堂に会しての充実した1時間となりました。生徒会役員をはじめ、2年生から副議長に立候補した生徒、また、学級討議の代表質問でも複数の生徒が活躍しました。聞いている生徒も堂々とした態度で立派でし...2024.05.102年生