3年生

3年生

3年生 ALT最後の授業

3月11日(火)に、3年生にとって最後のALTの先生方との授業がありました。前半は、ALTの先生が企画したクイズを、後半は生徒も交えてWord Chane Gameを行いました。楽しい時間を過ごすことができました。
1年生

三年生を送る会 

3/7 金曜日の5校時は三年生を送る会の第1部を開催しました。生徒会役員と立候補してくれた1・2年生の計8名が実行委員となり、5回にわたる会議を重ね、様々な準備をしてきました。趣向を凝らし「3年生をたくさん笑顔にしたい!」という思いで取り組...
1年生

令和6年度学習発表会

3月2日(日)に学習発表会が開催されました。 当日の会場では、授業や部活動・委員会で作成したレポートや作品などを展示するとともに、学年・教科による発表活動を行いました。今年度から教科の発表が増え、盛沢山の内容となりました。 学習...
3年生

今週の3年生

いよいよ明日は都立高校一次入試。今までの頑張りを発揮するときが来ました。ぜひ日頃の成果を出してきてください。 今週も3年生は元気いっぱいで授業に取り組んでいました。副校長先生のスペシャル道徳もありました。卒業まで残り20日、たくさんの...
3年生

3年 道徳「命」

今週の水曜日に、命をテーマにした道徳の授業を行いました。中学校生活を振り返りながら、「今日が最後の日だったら、何をする?」という問いについて、クラスで共有しました。そして、アメリカの銃乱射事件によって娘を亡くした両親の思いを伝える動画を鑑賞...
3年生

3学年 テーマ別発表会

  今週の木曜日に、数か月にわたって取り組んできたテーマ別学習の発表会を行いました。それぞれが八丈島の課題について深く考え、解決策や企画の提案等をバラエティ豊かに広げて探究しました。内容を分かりやすく伝えるためにスライド構成や発表原稿...
3年生

3年生 授業の様子

1月28日(火)の4時間目の体育の授業の様子です。この日は柔道の最後の授業で、いろいろな人と試合をしていました。皆、真剣に取り組んでいました。
3年生

テーマ別学習【3年生】

今週もライフイズテックの社員の方々に来島していただき、各自のテーマ内容を深めていきました。島の未来を考え、課題を探求し解決方法について考えています。 今回は相手に伝わるプレゼンテーション資料を作るにはどうすればいいかを考えながら、発表スラ...
3年生

3学年 テーマ別学習

総合的な学習の時間で、テーマ別学習に取り組んでいます。八丈島に関するテーマを自分で設定し、新しい取組を提案することを目標にしています。今週金曜日の授業では、ライフイズテックの皆さんに見ていただく日に向けてプロットを練ったり、スライドを整理し...
3年生

英語基礎コンテスト

12月23日(月)の4時間目の英語の授業で、基礎コンテストを実施しました。内容は中学3年生で習った文法を中心とした並べ替え問題でした。日頃の学習の成果を発揮し、満点賞を取った生徒もいました。
タイトルとURLをコピーしました