3年生ライフイズテックとのテーマ別学習 12月17日(火)~18日(水)に、ライフイズテック(プログラミングの教材を提供している会社)に来ていただき、テーマ別学習を行いました。八丈島の課題を解決するための具体的な企画を提案することがゴールとなっています。ただ調べた事を発表するだけ...2024.12.233年生
1年生12月21日音楽部ウィンターコンサートにむけて 今週21日(土)13:30~多目的ホールおじゃれにてウィンターコンサートを開催します。本校の音楽部だけでなく、大賀郷中学校・三原中学校の音楽部、三根小学校・三原小学校のアンサンブルが参加します。本校の音楽部は三原中学校の音楽部と合同合奏しま...2024.12.161年生2年生3年生
3年生進路指導(自己PRカード作成、面接練習) 自己PRカードの作成と面接練習に励んでいます。先週から校長先生との面接が始まるなど、多くの方に協力してもらっています。 そんな面接練習に取り組む皆さんの様子を見ていて、「面接試験は三年間の集大成」だということを感じました。 身だ...2024.12.133年生
3年生3学年 面接練習 進路学習の一環として先週から面接練習に取り組み始め、今週は学年教員との面接練習を行いました。休み時間や面接前の自習時間には、面接の流れや入退室の動きを確認したり予想される質問について考えたりして、それぞれが準備に取り組む様子が見られました。2024.12.083年生
3年生ライフイズテックプログラミングコンテスト最優秀賞受賞 ライフイズテックプログラミングコンテスト2024夏部門で1832作品の中から昨年度技術の時間に制作した「八丈島を紹介するオリジナルサイト」が最優秀賞に選ばれました!! このサイトは八丈島のこと調べた人が行きたいという動機付けにつながること...2024.11.263年生
3年生3学年 社会科「模擬裁判」 弁護士の方々にご来校いただき、社会科の特別授業で模擬裁判を行いました。弁護士の方から裁判の流れについて説明をしていただいたあと、裁判官、検察官、弁護人の役割に分かれて模擬裁判を実演しました。証言などの内容はあらかじめ原稿で決まっていましたが...2024.11.153年生
1年生令和6年度 合唱コンクール『百歌繚乱』 11月2日(土)、おじゃれホールにて合唱コンクールが開催されました。今年度も実行委員が中心となって行事の運営を行いました。本番前には放課後だけではなく、給食の際にも録音した合唱を確認するなど、合唱コンクールに向けて各クラスが一丸となって練習...2024.11.051年生2年生3年生
3年生ワンランクアップ学習会 10月28日(月)に、ワンランクアップ学習会が行われました。全学年混合の縦割り班に分かれて、3年生が司会者となり「勉強・学習」についてテーマを決めて話し合いを行いました。「勉強の成功・失敗エピソード」や「学習計画の立て方」等、幅広いテーマに...2024.10.313年生
3年生今週の3年生 10/19 土曜日に、第2回進路説明会を行いました。 今回は、教員の説明を聞きながら、生徒は、Googlechatを用いて大事だと思ったこと、知ったこと、感じたこと、わからないことをどんどん打ち込んでいく双方向形式で行いました。 これか...2024.10.193年生
3年生3学年 消防体験~煙体験~ 10月9日(水)に、消防隊員の方々にご協力いただき、消防体験を行いました。3年生は煙体験として煙が充満したテント内に入り、適切な避難方法について確認しました。生徒たちは煙の中での予想以上の視界の悪さと呼吸のしづらさに驚いた様子で、体験した後...2024.10.113年生