1年生第64回陸上競技記録会 10月5日(土)に、町制施行70周年記念、令和6年度第64回八丈管内中学校陸上競技記録会が行われました。前日まで雨模様でしたが、当日は天気に恵まれ、絶好の記録会日和となりました。 多くの競技で、富士中の生徒が最高記録となり、さらに2つ...2024.10.101年生2年生3年生
3年生3学年 道徳 10月2日(水)の5時間目は、合唱コンクールをテーマに道徳の授業を行いました。チャットアプリを使って、1、2年生の時の合唱の映像を見た感想や、今年度の合唱コンクールに向けての意気込みなどをチャットに入力していました。生徒たちはICT機器に使...2024.10.023年生
3年生今週の3年生 今週は運動会の振替休業日もあり、ほっと一息の3日間となりました。 しかし、来週には八丈管内中学校陸上競技記録会、2週間後には中間考査、合唱コンクールと行事が続きます。 学活では合唱コンクールのスローガンと中間考査のテスト計画を作成しまし...2024.09.273年生
1年生9/21に運動会を開催しました。 9月21日(土)に富士中運動会が行われました。今年のスローガンは「かちこめろ 青春魂 限界を超えて楽しもう!」でした。みんなで限界を超えるくらい全力で取り組み、より良い運動会をつくり上げていこうという思いが込めら...2024.09.211年生2年生3年生
1年生全学年 全校清掃 運動会に向けて、9月12日(木)に全校清掃がありました。 地域の方や保護者の方々に手伝っていただいた芝生整備を引き継いで、9月に入ってから掃除の時間や放課後などにコツコツと整備を進めていましたが、運動会を間近に...2024.09.131年生2年生3年生
3年生運動会練習 2学期に入り、運動会練習も本格化しています。 9月5日(木)に行われた全校練習では、学年対抗ムカデ競走の練習をしました。練習では3年生は3位でしたが、本番まで練習を重ねて1位を目指します。2024.09.063年生
3年生1学期の3年生 義務教育最後の1学期が終了しました。 3年生になって早4か月。2年生と比べると大きな変化がありました。 富士中学校を背負っているという自覚が見られ、前に出て活動をする姿はまさに最上級学年にふさわしいものでした。 学級委員からの振り返り...2024.07.193年生
3年生3年 笑顔と学びの体験活動プロジェクト~歌舞伎~ 5日(金)の3、4時間目に、笑顔と学びの体験プロジェクトが行われました。「歌舞伎の世界をもっと身近に!面白おかしい歌舞伎講座&パフォーマンス」というテーマのもと、雅屋さんをお招きし、体験を行いました。生徒の感想を紹介します。 ...2024.07.113年生
3年生上級学校訪問 6月25日(火)に上級学校訪問があり、都立八丈高等学校へ行きました。ビニールハウスやプールでの授業など、幅広く見学させていただきました。生徒たちは、先生方や先輩方の説明を一生懸命に聞いていました。今後の進路選択に生かしましょう。 ...2024.07.083年生
1年生全学年 八丈方言授業 今週の月曜日と火曜日に、三根婦人会の方々を講師にお迎えして、八丈方言の授業を行いました。紙芝居の朗読やショメ節、八丈方言の会話などを通して、各学年で八丈方言に親しみました。 2年生はオリジナルのショメ節の創作に取り組みまし...2024.07.051年生2年生3年生