今日の午後は、八丈方言に親しんで、学ぼうということで、劇団「かぶつ」による「女護が島ものがたり」を鑑賞いたしました。午前中からセッティング、リハーサルに来られて、皆さんがシニアの方々とは思えないほど、身の軽い演技で驚きました。
八丈方言についても、自然に耳に入ってきて、とても柔らかい優しい感じのする大切な言葉であることが実感できました。これからも多くの地域の方々と関わり合って、八丈方言を自然に身に付けて日常生活でもコミュニケーションが交わせるようになってほしいと思います。
演劇の脚本についても、とても心に沁みわたり、情景が目に浮かんでくるようでした。演出も素晴らしく、コロナ感染がなければ、様々な場所で公演されていることが理解できました。また、来年度もぜひお越しいただき、子ども達に、八丈方言とともに表現することの素晴らしさを教えていただきたいと思います。本日は本当にありがとうございました。