いよいよ大型連休も終わり、今週から7月の海の日までは、祝日もなく連休はありません。改めて、しっかりと1週間の生活リズムをつくっていくようにしていきたいです。
さて、今朝の保健・給食朝会では、今月の保健目標と食育目標の両方に入っているキーワード「朝ごはん」についてのお話でした。食事をしたエネルギーが脳で使われる時間は最大で12時間だそうです。午後6時に食べた夕ご飯のエネルギーは朝の午前6時には切れてしまうことになってしまいます。米飯やパンなど、どのような形でもいいので、しっかりと食事をしてエネルギー補給して学校生活を送ることが大事です。エネルギーの切れたまま午前中を過ごしているとボーっとしてしまうかもしれません。毎朝、早起きをして、しっかりと朝ごはんを食べてきましょう(^^)/