今朝の朝会は生活指導朝会でした。
10月の生活目標は「力を合わせて活動しよう」です。
一人ひとりが自分の役割や仕事を忘れずに取り組むことが
全員の気持ちのよい生活につながることを、
下駄箱の整理整頓の様子を振り返りながら確認しました。
今月の23日には三原学園大運動会が開催されます。
競技や表現、高学年は係活動でも力を合わせる場面が多くあると思います。
友達のがんばりを認め合い、高め合いながら心に残る運動会にしていきたいと思います。
6年生児童の夏休みの自由研究が、小学生科学展の八丈島の代表作品に選ばれました。
日常の中の疑問を、自分なりの検証方法で調べ、まとめることができました。
「なぜだろう?」「どうしてだろう?」と問いをもち探求することは何よりも
意味深い学びの姿であると感じました。
10月生活指導朝会
