1月9日の1・2校時は全校で席書会が行われました。
1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆で、一画、一文字に気持ちを込めて書きました。体育館も教室も非常に静かで子供たちが真剣に集中している様子が伝わってきました。墨の香りも心地よく、一年のはじまりを感じます。
席書会終了後、子供たちは「一番うまく書けた!」「練習の方が上手にできた。」など様々な感想を話していました。
これから先の人生で、試合や発表会など様々な「本番」で力を試される子供たちにとって大切な経験ができたのではないでしょうか。
限られた時間、いつもとは違う環境で一斉に行うこの席書会で子供たちは「本番」の意味を感じられたのではないしょうか。ぜひ、こういった経験をこれからに生かしてもらいたいと思います。
本日の席書会で取り組んだ硬筆・毛筆作品は来週1月14日(火)から校内書き初め展として展示します。
ぜひ学校に足を運んでいただき、子供たちが取り組んだ作品をご覧いただきたいと思います。