今日の朝会は代表委員会による「ユニセフ集会」がありました。
ユニセフとは何か。そして世界の子どもたちの現状をわかりやすく発表しました。
わずかな募金でも、貧困に苦しむ子供を病気から助けられることを伝えてくれました。
集まった募金がどのように使われているかを優しい言葉とスライドで具体的に説明してくれたので低学年にもわかりやす内容になりました。
本校では来週7月8日(月)から12日(金)までの1週間でユニセフ募金に取り組みます。本日募金袋を児童に配布しました。
ぜひご家庭でも、自分たちにできること、そして平和な未来への願いについて話し合うきっかけになれば幸いです。