全学年

全学年

English Week!!

20日から1週間の予定でスタートしたEnglishi Week。月曜日は6年生教室で、一緒に授業を受けました。子供たちは、外国語の時間に学んだことを活かしてスライドで自己紹介をしたり、ネイティブの先生からは図工の時間に子供たちが作...
全学年

三原小の異学年交流(^^)/

少人数だからこそできる活動が沢山あります(^^♪ 1年生から6年生までの縦割り班遊びの様子です。 6年生が中心となって遊びを計画したり運営したりします。 今日の給食の様子です。1年生と2年生はEngli...
全学年

朝から気持ちのよい挨拶で(^^)/

八丈町社会福祉協議会の職員の方々が三原学園に登校する児童・生徒を見守ってくださっています。 「おはようございます!」と元気な挨拶とグータッチ。
全学年

歯は一生の宝物

今日は全学年で歯科指導と歯科検診がありました。 最初に歯科医さんから、虫歯菌が増えないようにするための歯ブラシの正しい磨き方を教わりました。 その後は検診を受け、染め出しを行い、ブラッシングの指導を受けました。 ...
全学年

図書ボランティアさんの朝の読み聞かせ会(^^♪

本校では月に1回、図書ボランティアの皆様による朝の読み聞かせ会があります。 子供たちは、この読み聞かせ会を大変楽しみにしています。 学校図書館の書籍は勿論、町立図書館の本やボランティアさんのおススメの本なども紹介してく...
全学年

セーフティー教室

低学年は八丈島警察の方々を講師として招き、連れ去り防止について行いました。 実際に、警察の方が不審者を演じてどのような危険があるかを教えていただきました。 中学年、高学年はそれぞれNTTドコモの方...
全学年

保健・給食朝会 English Weekが始まります!

じめじめとした、梅雨の季節になってきました。 汗を拭いて体を清潔に保ちましょう。 明日は歯科検診があります。養護の先生から虫歯の進み方についてお話がありました。 今日から1週間、English weekとい...
全学年

グリーンレンジャー

本日のグリーンレンジャー、多くの方々に来ていただき、ありがとうございました。 次回は6月15日です。よろしくお願いします。
全学年

全校朝会・生活指導朝会

全校朝会を行いました。校長先生からは、今年度子供たちに大切にしてほしいこと「た・ち・つ・て・と」の「ていねい」について話がありました。 また、生活指導朝会も引き続き行い、5月の生活目標「元気よく遊ぼう」を全校で確認しま...
全学年

委員会紹介集会

今日は前期委員会の紹介集会をしました。 代表、情報、保健、集会の4つの委員会が前期の活動内容や目標、自己紹介をしました。 楽しく委員会の活動を知ってもらうために自分たちで発表の方法を考え、工夫して伝えることができ...
タイトルとURLをコピーしました