全学年避難訓練 昨日は避難訓練がありました。 今回は、地震後に火災が起きる想定です。 担当の先生からは、過去の大地震の経験をもとに、どんな状況でも落ち着いて行動することの重要性についてお話がありました。 本日は実際に地震が発生しましたが、...2023.03.02全学年
全学年班長会議 今日は班長会議がありました。 前回は6年生と一緒に企画を考えましたが、今回は4~5年生のみで会議を進行します。 前回のたて割り遊びの反省と、次回に向けたアイデア出しが行われ、自分の考えを具体的に周りに伝える様子が見られま...2023.02.27全学年
全学年生活指導朝会 今朝は生活指導朝会でした。 1年間の生活目標の振り返りを行う中で、達成できた自分を認め、さらに頑張れることを考えて、今後の自身の課題を明確にしました。 今年度の登校日数は残り17日となりました。 今の三原小メンバー...2023.02.27全学年
全学年たてわり班遊び 今日はたてわり班遊びがありました。 それぞれの班に分かれ、「ドッチボール」「晴れドロケイ」「コンセントおに」「ダイコン抜き」「おだいをみやぶれ」などをして遊び、あちこちから楽しそうな声が聞こえてきました。 ...2023.02.21全学年
全学年読み語り(^^)/ 今日は登校前に急に気温が下がってきて、霰が混じっているような雨がザーッと降りました。昨日までの暖かさから一気に気温が下がっているようです。 さて、今朝は、保護者、地域の方々による「読み語り」の時間でした。子どもたちの発達段階に応じた選...2023.02.21全学年
全学年全校朝会 校長先生のお話 今日の全校朝会は校長先生のお話でした。 先週実施された5年生雪山体験の様子を画像や動画と共に紹介してくださいました。 雪山体験教室を通して、スキーを学んだだけでなく、様々なことを感じ、考えてきた5年生。 人との大自...2023.02.20全学年
全学年保健給食朝会 昨日は保健給食朝会でした。 栄養士の先生に来ていただき、食事中のマナーについて教えていただきました。 姿勢、持ち方、並べ方などについて、クイズをしながら楽しく学習しました。 毎日の食事の時間に意識をしていきたいです。 ...2023.02.14全学年
全学年八丈方言大会 12日(日)は八丈方言大会がありました。 おじゃれホールを舞台に、三原小学校有志のメンバーが「島に生まれて」を合唱しました。 「島に生まれて」は三原学園の学園歌として、児童たちに受け継がれてきた一曲です。 歌詞には「げんき...2023.02.14全学年
全学年誕生日集会 今日の全校集会は集会委員による誕生日集会でした。 1月から3月生まれの児童や先生に「お誕生おめでとう!」のメッセージを伝えてお祝いしました。 その後のレクでは、集会委員児童が用意した「○×ゲーム」をみんなで楽しみました。...2023.02.10全学年
全学年2月避難訓練(予告なし)担架訓練 2月8日(水)の4校時に予告なしの避難訓練を実施しました。 今月は「地震後に負傷児童を安全に避難させる」という想定のもと訓練を行いました。 子供たちはいつも通り速やかな避難行動ができ、 教職員も担架を使用して、負傷した児童を安...2023.02.09全学年