全学年縦割り班遊び 6年生がリーダーとなり、班の意見をまとめたり、班で遊ぶ内容を考えたりするのも今日で最後です。 今日は全部の班が合同になり、増え鬼を行いました。 6年生が鬼になり、下級生を追いかけました。大好きな6年生が鬼なので、下...2025.02.19全学年
全学年読み聞かせ 図書ボランティアの方々による、読み聞かせがありました。 読んでくださる本はいつも面白く、夢中で聞き入っていました。 今年度も、読み聞かせはあと1回。 今からもう楽しみです。2025.02.18全学年
全学年音楽朝会 学習発表会まであと、1週間を切りました。 音楽朝会の前に、先週11日に行われた長なわ大会の表彰を行いました。 表彰後、児童席からステージまで、ステージから児童席までの移動など、全校合唱までの移動の確認を行いまし...2025.02.17全学年
全学年避難訓練 今回は、地震発生後に負傷児童が発生した場合を想定したものです。 迅速に避難をすることができました。 また、教員間でも連携して、対応することができました。 負傷はないことが望ましいですが、今後に向けて、備え...2025.02.10全学年
全学年長なわ大会 長なわ大会が行われました。 なわとび月間当初の記録と比べ、どれだけ記録を伸ばすことができたか。また、三原小学校全体の記録はどれだけ伸ばすことができたのか、今までの練習の成果を発揮する時でした。 ...2025.02.10全学年
全学年読書会(ビブリオハッピー) 自分たちの紹介したい本を持ち寄り、本について紹介し合う読書会(ビブリオハッピー)を行いました。 2時間目は上学年、3時間目は下学年で行いました。 本の内容や、おすすめのポイントなどを紹介し合っていました...2025.02.06全学年
全学年生活指導朝会 今月の生活目標は 「後片付けまできちんとしよう」 です。 普段の生活を振り返り、後でやろうではなく、今やろうという気持ちが大切であることを話しました。 その後、代表委員会からは、学習発...2025.02.03全学年
全学年情報委員会集会 今日の集会は、情報委員会によるSDGs集会を行いました。 委員会から出されたお題と関係のあるSDGsの目標が書かれたカードを探してくるという内容です。 子供たちはお題に関係のある目標をすぐに見つけ出していました...2025.01.30全学年
全学年縦割り班遊び 縦割り遊びを行いました。 風が強かったり、校庭がぬかるんだりしていたので、室内でできる遊びになりました。 体育館や多目的ホールをどの班が使用するかは、6年生で話し合って決めています。 今回も楽しく異学年交流...2025.01.28全学年
全学年音楽朝会(人権の花表彰【4年生】) 1月も最終週です。あっという間に3学期最初の1か月が経とうとしています。 音楽朝会の前に「人権の花」を育てたり、校内で人権について考える集会をしたり、多くの活動をしたことが称えられ、4年生が表彰されました。 ...2025.01.27全学年4年生