全学年生活指導朝会 今日は生活指導朝会でした。 始めは「人権の花運動」「柔剣道」「長縄大会」で大きな結果を残した児童たちに表彰が行われました。 これから様々なことに取り組み、挑戦してほしいです。 その後、担当の先生から...2023.02.06全学年
全学年長縄大会本番! 半月にわたって練習してきた長縄の記録会が2月3日(金)に行われました。 1年生から6年生まで気合い十分な様子が、体育館からヒシヒシと伝わってきます。 円陣を組んだり、掛け声をかけたり、学年一致団結して目標回数を目指します。 ...2023.02.06全学年
全学年全校朝会 今日の朝は、早い?もので1月最終の全校朝会でした。ここのところ、天候が不安定で、登校時には霰?雹?が激しく降ってきたり、雷鳴が轟いたり、場所によっては虹が出たりと全ての天気を経験するような感じでした。 さて、今朝の全校朝会では、箱根駅...2023.01.30全学年
全学年情報集会 今朝は情報集会がありました。 今回の集会では、情報委員会(JOHOS)企画「三原逃走中(ミッション鬼ごっこ)」が行われました。 スタートと同時にハンターが現れて、児童たちに迫ります。 児童たちは、追いつかれないよう...2023.01.26全学年
全学年1月 保健給食朝会 1月23日の朝は全校で保健給食朝会がありました。 本校では毎月1回、養護教諭から食や健康に関するお話を朝会の時間に実施しています。 寒い季節の過ごし方、体を健康に保つための合言葉「さ・し・す・せ・そ」を教えていただいました。 ...2023.01.24全学年
全学年学校公開 本日の学校公開の授業の様子をご紹介します。 1年生は国語の学習でタブレットを使ってお店屋さんをしました。生活科では紙コップで工作をして風車を作りました。 2年生は生活科で島言葉かるたをしました。音楽では「夕やけこやけ」の...2023.01.21全学年
全学年3学期学校公開(5年生餅つき) 今日は朝から少し風が強めに吹いていましたが、昨晩までの雨も上がり、少し暖かく感じます。三寒四温と言われるように、一雨降るごとに春に近づいているようです。 さて、本日は土曜日でしたが、1校時から「学校公開」を行っております。多くの保護者...2023.01.21全学年
全学年保健・体育集会 今日の朝会は保健・体育委員会による集会でした。 紅白に分かれて「じゃまじゃま玉入れ」をしました。 普通の玉入れではなく、相手チーム数人がかごに紅白玉が入らないようにブロックします。 みんな時間内にたくさん玉が入るよう夢中になっ...2023.01.19全学年
全学年生活指導朝会 今朝は生活指導朝会でした。 今月の生活目標「すすんで体をきたえよう」について担当の先生からお話がありました。 運動に限らず、今までできなかったことをできるようにするために、自分なりに努力をしていく期間にしてほしいと思いま...2023.01.16全学年
全学年なわとび月間開始 なわとび月間が始まりました。 1月16日(月)~2月3日(金)の期間中、学年の友達と協力し合いながらなわとび(長縄、短縄)に取り組みます。 それぞれの学年が「はじめの記録」を記入しました。 記録を伸ばすため...2023.01.16全学年