全学年持久走大会まで残り7日! 今日の3校時は1週間後の持久走大会の試走をしました。 今年度は、三原小学校の外周を走ります。 今日は担任の先生と実際にコースを確認しました。 上り坂、下り坂の走り方、ペースの配分、色々なことを考えながら 担任の先生と試走しました...2022.11.29全学年
全学年体育集会 17日(木)は体育集会でした。 保健体育委員会の児童たちが、持久走のポイントを伝えてくれました。 教えてもらったポイントを意識して、全校児童で校庭を走ります。 朝から健康的に体を動かしたことで、気持ちのよい一日となりました...2022.11.21全学年
全学年収穫祭 今日は土曜日ですが、登校日で、先日収穫したサツマイモの収穫祭です。 朝の時間に、収穫の集会を行い、各班の収穫量の発表、サツマイモに関するクイズを全校で行った後、低・中・高学年に分かれて、調理をして、その後、会食をします。 自分た...2022.11.19全学年
全学年各学年の今日の授業の様子 本日の5校時の様子です。 1年生と6年生は、体育館や6年生教室で「秋祭り」を楽しんでいます。 1年生に楽しんでもらえるように、最高学年の6年生がゲームや読み聞かせを企画しています。 体育館ではゲームを楽しむ元気な声が聞こえています。 ...2022.11.15全学年
全学年朝の読み聞かせ 三原小学校では月に一度、図書ボランティアの方々から児童に読み聞かせをしていただいています。 それぞれの学年に合った本を事前に集まって選んでいただいています。 どの学年の子供たちも前のめりになって真剣に本の内容を聞いています。 ...2022.11.15全学年
全学年持久走月間開始 本日から持久走月間が始まりました。 12月6日(火)の持久走大会に向けて練習を重ねていきます。 体育館で約1.5kmの距離を走り切りました。 自分に合った目標を立てて、最後まであきらめずに努力して走りぬこう...2022.11.14全学年
全学年11月 保健・給食朝会 今日の全校朝会は「保健給食朝会」でした。 今月の保健目標は「姿勢に気を付けよう」、給食目標は「よくかんで食べよう」です。 食べ物をよくかんで食事をとることで、顎が鍛えられ、脳の働きも活発になることを掲示物を 見ながら教えていただき...2022.11.14全学年
全学年前期集会委員会 ラスト集会❕ 今日の集会は前期集会委員会による最後の企画でした。 すっかりおなじみになりました集会ピーポー(集会委員)がサングラスをかけて司会進行を務めます。 今日の集会は宝探し&絵あわせゲームです。各教室に隠された絵をたてわり班で協力して1枚の...2022.11.10全学年
全学年たて割り班あそび 9日(水)のお昼休みはたて割り班あそびがありました。 今回のたて割り遊びでは「絵しりとり」「ジェスチャーゲーム」「下敷きボール転がし」「ドッチボール」「だるまさんが転んだ」が行われました。 どこの...2022.11.10全学年6年生
全学年11月避難訓練 10日(木)の3校時は避難訓練を実施しました。 地震から火災が発生した想定で、第一避難場所に避難後、二次災害を防ぐために第三避難場所まで移動しました。 担当の先生から「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」の合...2022.11.10全学年