全学年

全学年

保健・給食朝会

今日の朝会は養護の先生による保健給食朝会でした。 7月の保健目標は「夏の健康に気をつけよう」給食目標は「上手に水分をとろう」です。 汗の役割や適切な水分補給の仕方、汗をふいて体を清潔に保つことの大切さなどのお話を聞きました。
全学年

情報委員会集会 シルエットクイズ!

今日の集会は情報委員会による、「知りたいこと丸わかりシルエットクイズ」でした。 情報委員会が前もってインタビューした情報とシルエットをヒントに、映し出される先生をあてるクイズです。 問題に出演したのは今年三原小学校にいらした先生方で...
全学年

生活指導朝会

今日も坂上は朝から霧が発生していて、気温も上がっていて蒸し暑いです。今週末から、いよいよ7月に入ってきます。内地では猛暑日が続いているようで、八丈島も気温が高めで熱中症等にも気を付けるようにさせたいです。 さて、今朝の生活指導朝会では...
全学年

小中交流会

24日(金)の5、6校時は小中交流会でした。 開会の言葉は三原小の代表委員のみなさん。大きな声で立派に話しました。 一つ目の活動は中学生が考えた「猛獣狩りにいこうよ」です。 「学年」「血液型」「名前の文字」などのテ...
全学年

図書ボランティア読み聞かせ

今日の読書タイムは、地域や保護者の方々による読み聞かせの時間でした。 ご協力いただきました、地域・保護者の皆様ありがとうございました。 それぞれの学年に適した本を紹介して読み聞かせしていただきました。 低学年から高学年まで真剣...
全学年

プール開き

今日の全校朝会はプール開きを行いました。 水泳担当の先生から『水遊び・水泳指導の心構え』についてお話を聞きました。 『早寝・早起き・朝ごはん』規則正しい生活リズムで、体が健康な状態で水泳学習に取り組むこと。プールサイドの歩行や熱中症...
全学年

今夏のプールでの無事故を願って…

今日も朝から雲の中にいるような濃霧に包まれていました。特に本校は坂上ということもあってか、校庭がすっぽり真っ白な世界になっていました。梅雨明けまで、このような天候が続くのでしょう。コロナをはじめ、食中毒にも気を付けていきたいです。 さ...
全学年

クラブ活動

今日の6校時はクラブ活動でした。 ネイチャークラブは雨合羽を着てカメラを片手に自然探索をしました。雨の日にしか見られない景色をたくさん見つけました。 ハンドメイドクラブはカップケーキを作っていました。家庭科室から甘くておいしそうない...
全学年

保健集会

今朝は、保健体育委員会による「保健集会」でした。 委員会の子供たちが前に立ち、歯磨きの大切さについて立派に発表しました。 発表の後には、「むし歯がなかったで賞」「むし歯はすべて治療済みで賞」「パーフェクト賞」の表彰です。 名前...
全学年

心肺蘇生法講習会

放課後は三原学園の教職員全員が、八丈町消防本部の隊員の方々から、心肺蘇生の講習を受けました。児童・生徒の大切な命をいざという時に救うことができるよう全員が実技を行いました。 小学校は来週の月曜日にプール開きを行います。 子供たち...
タイトルとURLをコピーしました