全学年

学校日記

煙体験(避難訓練)

本日は風は収まりつつありますが、気温がかなり低く感じ、時折、あられのような白い粒状のものが空から降ってきます。様々な感染症とともに風邪にも気を付けるように指導していきます。 さて、本日の避難訓練は、八丈町消防本部の方々にお出でいただき...
学校日記

席書会

本日も朝から多少風が強いものの、雨模様にはなっておらず、昨日と比べると穏やかに感じます。しかし、冬の寒さは厳しく、部屋を温かくしつつも換気をしっかりと行っています。 さて、本日は1・2校時、全校で「席書会」を行っております。1・2年生...
学校日記

3学期始業式

令和4年、新年がスタートして10日が過ぎ、本日、長めの冬休みが明けて、3学期の始業式を執り行いました。昇降口の玄関で出迎えていると元気よく挨拶をして登校してくる姿を見て、きっと学校も喜んでいるなぁと感じました。 始業式の中で、「あい・...
学校日記

2学期終業式

本日、2学期の終業式を執り行いました。穏やかな天候で、暖かさを感じますが、遠くには青ヶ島がくっきりと見えます。明日あたりから天気が崩れるのでしょうか… 終業式では「あい・う・え・お」について、振り返り、また、冬休み中もしっかりと日常生...
学校日記

劇団「かぶつ」鑑賞

今日の午後は、八丈方言に親しんで、学ぼうということで、劇団「かぶつ」による「女護が島ものがたり」を鑑賞いたしました。午前中からセッティング、リハーサルに来られて、皆さんがシニアの方々とは思えないほど、身の軽い演技で驚きました。 八丈方...
学校日記

ユニセフ募金

今日は朝から穏やかな天候で、陽射しもあり、日中は暖かく感じられます。それでも朝晩は冷え込むので、風邪などひかないように気を付けさせたいです。 さて、昨日から明日まで朝の昇降口に、代表委員会で取り組んでいるユニセフ募金が行われおります。...
学校日記

3学年発表集会

今日は少し雲が多めの朝を迎えました。しかし、朝焼けのようなオレンジの空はとても綺麗でした。八丈島の自然に感謝したいと思います。 さて、今朝の集会では、そのような八丈島に生息する生き物に関する総合的な学習の時間で学んだことを、3年生がみ...
学校日記

たてわり班遊び(^^♪

今日は朝から時折、強い雨が降ったり止んだりの天候となっています。一雨降ると、気温が下がっているように感じます。朝方の方が暖かかったようです。天候が荒れてくるのでしょうか… さて、本日の昼休みは、2学期最後となる「たてわり班遊び」の時間...
学校日記

読み語り(^^)/

今日は朝から穏やかな冬晴れの天候となっています。風は冷たく、気温も下がっていますが、陽だまりが気持ちよく感じられます。 さて、本日は、火曜日で朝読書の日です。そして、本日は月に一回の保護者、地域の方々のボランティアによる「読み語り」の...
学校日記

研究発表会

今日は昨日までの天候とは打って変わって、穏やかで暖かな気候となっています。気持ちのいい空気が流れています。 さて、本日の午後は、本校の研究発表会を行いました。1年間の校内での研究について、成果や課題を発表を島内の先生方、地域の皆様に公...
タイトルとURLをコピーしました