全学年

学校日記

4年生発表

今日は朝のうちは晴れ間も覗いていましたが、登校時間にも時折、激しく雨が降ったり止んだり、という天候です。やはり台風と梅雨前線の影響でしょうか。今朝は、校舎2階から約70㎞先の青ヶ島がよく見えます。明日あたりは、大きく天気が崩れるのでしょうか...
学校日記

たてわり班あそび(^^♪

今日も朝から雨降りが続いている状態で、はるか南の海上に発生した台風5号の動きも気になるところです。どうにか、逸れて被害に遭わないことを願います。 さて、本日の昼休みは、たてわり班遊びの時間でした。先日から班長さんたちが、どのような遊び...
学校日記

久しぶりの…

今日も朝からシトシトと雨が降り続いています。昨日は夏至でしたが、この天候だと感じることができなかったかもしれません。しかし、宇宙や自然は天候にかかわらず、動いていることが実感できたかもしれません。 さて、昨日から緊急事態宣言が解除とな...
学校日記

図書朝会から

今日から本格的な梅雨の天候になったような感じがします。校外での活動が思うようにできない分、屋内でできる活動等を工夫して学習したり、過ごしたりするようにさせたいと思います。 さて、そのような天候では「晴耕雨読」というように、じっくりと読...
学校日記

梅雨入りはしているものの…

関東甲信地方の梅雨入り宣言が出てから1週間が経とうとしていますが、八丈島はまだ梅雨らしい天気ではないように感じます。今日も青空が広がり、気持ちの良い天候となっています。来週は、雨の多い1週間になる予報ですが、果たしてどうなるでしょうか… ...
学校日記

実施できました(^^)/

今日は昨夕から降り始めた雨が残るかと思っていたら、子供たちが登校してくる時間にはすっかり晴れ渡っていました。都内から約290㎞離れた八丈島、自然の厳しさとともに自然の豊かさや表情を感じることもできます。 そのように晴れ渡ったので、昨日...
学校日記

昼休みに…

今日は朝から薄い雲が広がっていますが、まだ雨は落ちてこないようです。都内では、河川が氾濫危険になっている防災情報が流れていますが、八丈島は穏やかです。これから、独特の梅雨の天候に入っていくのでしょうか。 さて、本日の昼休み、皆が元気に...
学校日記

今週あたり梅雨入りでしょうか…

先週は、土曜日の道徳授業地区公開講座に多くの保護者の皆様にご参観いただき、誠にありがとうございました。ご感想など、アンケート用紙にご記入いただけたらと思います。 さて、先週は思いのほか、天候が安定していて、体力テスト、サツマイモの苗植...
学校日記

道徳授業地区公開講座

今日は朝のうちは晴れ間もありましたが、次第に雲が広がってきています。来週あたりから梅雨入りになるのでしょうか。 さて、本日は、三原学園として「道徳授業地区公開講座」を行いました。予定では、講師の先生をお招きして、講演会まで開催するはず...
学校日記

サツマイモ苗植え

今日も朝から爽やかな風が吹き抜ける天候となっていて、梅雨入りや都内の真夏日とは程遠い感じがします。 そのような中、3校時は全校で、サツマイモの苗植えを行いました。3密を避けるために、たてわり班で畝の列を空けて、2班ずつが畑の中に入り、...
タイトルとURLをコピーしました