全学年

全学年

持久走大会 試走!

持久走大会に向けて、安全確認のための試走を行いました。 傾斜の様子、折り返し場所の確認。本番ではどんなペース配分をするか・・・   地域に出て都道を走るのは3年振りです。楽しみですね(^^)/
全学年

歌声朝会(^^♪

美しい歌声。三原学園の子供の素敵なところの一つです。 歌声朝会では全校児童が集まって体育館で「今月の歌」合唱します。 今月は「友達はいいもんだ」「いのちのうた」を歌いました。 子供たちの表情から日頃の学習の...
全学年

全校朝会

12月に入りました。 今週は持久走大会が火曜日に行われる予定です。 校長先生からは、上半身の姿勢に気を付けて、持久走に取り組むとよいということを話していました。 また、12月の生活目標「身の回りの整理整頓...
全学年

2学期 給食試食会

給食試食会がありました。 今日の給食の献立は、本校の6年生が考えた八丈メニューでした。 人気のジャージャー麺にはお肉ではなく八丈産のメダイのミンチを使い、八丈産の明日葉を加えています。チップスのかんもとゼリーのフ...
全学年

読書の秋 読み聞かせ会

今朝は図書ボランティアの方による読み聞かせ会がありました。 今日のような天気の日には、じっくり本の世界を楽しむのもいいですね。 どの学年も読み聞かせ会をいつも楽しみにしています。 保護者、地域の皆様、い...
全学年

背筋を伸ばして、前向きな生活を

11月の保健目標は「姿勢に気をつけよう」です。 朝会で養護教諭から「よい姿勢」「わるい姿勢」の違いについて話がありました。   姿勢を意識することで、運動機能や見た目の印象など、良いことが沢山あることを知りました。...
全学年

美味しい!楽しい!収穫祭(^^)/

食欲の秋!三原小恒例の収穫祭が行われました。 ずっと前から楽しみにしていました。   朝会では6年生がさつまいもの歴史や種類について、わかりやすくプレゼンしてくれました。 1年生にとっては初めての...
全学年

アンサンブル朝会♬

14日の集会では『三原エンジョイアンサンブル』による発表がありました。 息の合った力強い演奏が素晴らしかったです!(^^)! 朝から素敵な演奏を聴くことができ、楽しく一日を過ごせました。
全学年

廊下の歩き方を考えよう

11月の生活目標は「廊下は右側を歩こう」です。 安全な生活を心がけましょう。
全学年

持久走月間開始です!

今週から持久走月間が始まっています。 自分の体力、走力にあった、めあてを立てて取り組んでいます。 今年度は12月3日(火)に持久走大会を開催します。 応援よろしくお願いします。
タイトルとURLをコピーしました