5年生

4年生

係児童打ち合わせ

学習発表会に向けて、係児童打ち合わせを行いました。 幕間の出し物を考えたり、放送原稿を読み合ったりなど、本番に向けて着々と準備が進められています。 本番に向けて、準備を完璧にしていきましょう。
5年生

八丈島の海探索

5年生の総合的な学習の時間で、八丈島の海を探索しました。 以前に、末吉や垂土などの磯を探索していましたが、 今回は、優宝丸の船長の方のご協力により、実際に船に乗り、海を探索してみました。 今回の探索で、運...
4年生

委員会(係活動①)

委員会活動を行いました。 今回は、2月の学習発表会に向けて、それぞれ分担ごとの係活動を行いました。 翌日にある会場準備の分担を確認したり、スローガン発表の準備や、放送原稿の担当を決めたりなどしました。 学習発表会に向...
5年生

5年 雪山交流会

5年生が、来たる2月の雪山移動教室に向けて、八丈町内3校の子供たちが集まる雪山交流会に参加してきました。 最初は係活動で、係ごとに集まり、仕事の確認をしました。 その後、3校の児童で一緒にレクリエーションを行い、...
2年生

クラブ活動(2年クラブ見学)

今年最初のクラブ活動を行いました。 今回は2年生のクラブ見学も兼ねており、上級生の児童が2年生にクラブ紹介をしたり、普段のクラブ活動を体験してみたりしました。
5年生

5年生学年発表集会!

5年生の学年発表集会の様子です。 5年生は総合的な学習の時間を中心に、八丈島の海の様子について調べてきました。 1学期は主に磯の生き物に関する調査を行いました。 どうやら、坂上と坂下の磯では、生息する生き物...
5年生

部活動体験(^^)/

三原中学校の部活動体験をしてきました。   中学生の先輩や顧問の先生と共に、活動を楽しみました。 運動会などの大きな行事とはまた違う、心地のよい雰囲気の中、中学生と交流しました。
3年生

クラブ活動の様子

ネイチャークラブは焚火をしました。 みんなで協力して火を起こします。 どんなふうに薪を組めばいいだろう。どう風を送るのがよいだろう。 経験者や上級生が、下級生に教えています。 火が起きました。温かい...
5年生

物を生かして住みやすく 整理整頓の技

5年生の家庭科の学習の様子です。 整理整頓や、掃除の仕方について学んでいます。 三原小学校の整理整頓マスター、主事さんにインタビューです。 どんなことに心がけているのでしょうか。 整と...
5年生

道徳授業地区公開 高学年保護者会

高学年の授業公開、保護者会がありました。 2学期の授業公開では全学年、5校時に道徳の授業を行います。 5年生は「希望と勇気、努力と強い意志」について、6年生は「よりよく生きる喜び」について考えました。 ...
タイトルとURLをコピーしました