5年生

4年生

連合音楽会

4・5年生がおじゃれホールで連合音楽会で演奏しました。 合唱「広い世界の中で」 行きのバスの中でも、子供たちが歌って練習していました。 合奏「Sing Sing Sing」 子...
5年生

食べて元気!ご飯と味噌汁!

5年生はみそ汁の調理実習を行いました。 出汁は昆布・かつお節・煮干しの3種類からグループごとに選びました。 味噌汁の調理を通して、香りや味の違いに気付きました。 次回は鍋を使って、お米を炊き...
4年生

自分たちにできること!

今日は2学期最初の委員会活動でした。 「チャレンジ三原小」を合言葉に、新しい活動がたくさん生まれた前期委員会。 活動期間も残すとところ1か月と少しです。 最後まで今の委員会でできること、学校を盛り上...
5年生

木島平交流

三原小学校含め八丈町の5年生と木島平小学校の5年生が交流しました。 自己紹介と事前に作成していた名刺の交換をしたり、周辺を散策したりしました。 今回の交流を通して、普段の生活では得られない経験を重ねていっ...
3年生

クラブ活動

1学期最後のクラブ活動の様子です(^^♪   ネイチャークラブは草木染に挑戦しました。
5年生

第2回 八丈磯調査 坂下編!

前回、末吉の磯を調査した5年生。今日は坂下の磯に挑戦です! どんな生き物がいるのか期待に胸を膨らませて調査開始です! 天気も良く、魚も上からよく見えます。 みんな網を片手に調査に夢中です。坂上とは見...
4年生

第4回委員会活動

    委員会活動を行いました。 代表委員会は来週から始まるユニセフ募金の回収について、 保健給食委員会は給食を残さず食べようキャンペーンについて、 集会委員会は今後の児童集会に向けて、 情報委員会は来...
4年生

クラブ活動の時間です(^^♪

3回目のクラブ活動がありました。   どのクラブも楽しそうです。   ネイチャークラブは「つかめる水」をつくりました(^^)/
4年生

第3回委員会活動

第3回委員会活動を行いました。 代表委員会は主に、ユニセフ募金について話し合いました。 どの委員会も精力的に活動していました。
5年生

行ってきました(^^)/洞輪沢!磯調査!!

5年生は校外学習で末吉の磯に調査に出かけました。 どんな生き物がいるだろうか?海はまだ冷たいかな? 海ごみって本当にあるのかな? 疑問を調べるために前々から計画していた調査にいよいよ出発です。 み...
タイトルとURLをコピーしました