4年生自分たちにできること! 今日は2学期最初の委員会活動でした。 「チャレンジ三原小」を合言葉に、新しい活動がたくさん生まれた前期委員会。 活動期間も残すとところ1か月と少しです。 最後まで今の委員会でできること、学校を盛り上...2024.09.054年生5年生6年生
4年生ごみはドコへ? 今日は4年生が校外学習で八丈町クリーンセンターへ見学に行きました。 クリーンセンターに集まったごみの量に驚く子供たち。 ごみを処理する方法や仕組みについて教えて頂きました。 これから...2024.07.124年生
4年生第4回委員会活動 委員会活動を行いました。 代表委員会は来週から始まるユニセフ募金の回収について、 保健給食委員会は給食を残さず食べようキャンペーンについて、 集会委員会は今後の児童集会に向けて、 情報委員会は来...2024.07.044年生5年生6年生
4年生地域の安全調べ(^^)/ 4年生は地域の安全について学習しています。 昨日は中之郷方面の調査をしました。 見通しの悪い危険な場所や、もしもの時に備え、「こども110番の家」の看板がある場所を確認しました。 自分たちが暮らす町について...2024.07.044年生
4年生合同学級会活動 4年生と6年生が合同学級会を開きました。 6年生は話し合いをリードしながら、意見をまとめています。4年生もいつもに増して真剣な表情で話し合いに参加しています。お互いの意見を伝え合い、みんなが納得できるような解決を目指します。...2024.05.304年生6年生
3年生自転車安全教室 八丈島警察の方々を講師としてお招きし、自転車安全教室を行いました。自転車のご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました。 前半は、自転車に乗る時の大切な言葉「ぶたはしゃべる」を全員で確認し、安全な乗り方を教えてもらいま...2024.05.173年生4年生5年生6年生