学校日記2年生町たんけん(末吉方面) 今日は朝から穏やかな天候となっております。少し風が強めですが、昨日までの状況よりもだいぶいいです。 さて、そのような穏やかな晴れの天候のもと、2年生は、学区域の町たんけんの最後の地域、末吉方面に出かけました。路線バスの時刻に合わせての...2021.11.26学校日記2年生
学校日記2年生町たんけん(^^♪ 今日は昨晩未明に激しく降った雨も、朝にはすっかり上がっており、日中はぐんぐんと気温が上がっていました。しかし、日陰にいて吹てくる風は涼しく感じました。 さて、本日は、1学期の続きで、2年生は「町たんけん」に樫立地区へ行きました。とても...2021.09.13学校日記2年生
学校日記夏休み最後の水泳指導(低学年) 今週は残暑が厳しいという感じの天候が続いております。今日も朝から気温がぐんぐん上がっており、プールに入っていても水分補給が必要です。 さて、夏休みの水泳指導も本日が最終日となりました。低学年の子どもたちも、ほとんどが全ての日程に参加し...2021.08.30学校日記1年生2年生3年生
学校日記夏休み水泳指導前期最終日 今日も朝から爽やかに晴れ渡る夏空となっています。本州では、猛暑に近い暑さになっているようですが、八丈島では、30度前後の最高気温で、吹いてくる風が気持ちよく感じられます。 さて、本日は、夏休みの水泳指導の前半の最終日となりました。気持...2021.07.30学校日記1年生2年生3年生
学校日記夏季休業水泳指導スタート 今日から夏季休業日に入りました。子供たちにとっては、1年間で一番長い「夏休み」となります。一人一人が計画的に過ごして、健康を保ってほしいと願います。 そして、本日から夏休み中の水泳指導がスタートしました。前半は低学年、後半は高学年の子...2021.07.21学校日記1年生2年生3年生
学校日記町たんけん(^^♪ 朝方の雨も、次第に上がってきて、中休み以降は雲の隙間から青空も見え、日差しが暑く感じるくらいです。このまま天気が良くなってくれればいいのですが… さて、3・4校時で、2年生は生活科見学「町たんけん」の学習を行いました。本校の学区域であ...2021.06.24学校日記2年生
学校日記あいにくの雨模様… 今日から6月も第二週に入りました。どうやら昨晩は、シロアリ(羽蟻)がたくさん飛んだようで、学校へ入ってみると、扉の隙間から、たくさんの羽と羽を落としたアリがたくさん入り込んでいました。アルミサッシのサンのところには大量にいました。また、入...2021.06.07学校日記1年生2年生
学校日記風もなく爽やかな朝に(^^)/ 今日はこの時期としては珍しく?、風もほとんどなく、湿度も低く、爽やかな朝となっています。明日から6月に入り、今週後半は、また雨や霧の中の生活に戻りそうです。今日の天気は貴重な1日となりそうです。 さて、そのような天候、1校時に校庭を見てい...2021.05.31学校日記2年生
学校日記苗の植え付け(^^)/ 2校時、1・2年生は自分たちの農地に自分たちの苗を植え付けました。用務の晴美さんにお願いに行って、植え付けの仕方を教わりながら、1年生と2年生がペアになって丁寧に植え付けをしました。苗を大切に大切に扱いながら、二人で植え付け、水やりをして...2021.04.28学校日記1年生2年生
学校日記交通安全教室 今日の3校時、1・2年生は、八丈警察署、樫立、中之郷、末吉の駐在の方々5名に来ていただき、「交通安全教室」を行いました。まずは、体育館で信号のこと、正しい横断歩道の渡り方などを教えていただきました。そして、いよいよ、実際に通学路で使う...2021.04.19学校日記1年生2年生