6年生

6年生

ついに!!三原産八丈ピザ誕生!?

2学期から総合的な学習の時間で取り組んできた「八丈ピザプロジェクト」 耐火レンガを組み、タイルを貼り合わせ・・・ バジルを育てたり、洞輪沢へ釣りへ行ったり、アジチョビやパン生地を試作したり・・・ 試行錯誤を...
5年生

部活動体験(^^)/

三原中学校の部活動体験をしてきました。   中学生の先輩や顧問の先生と共に、活動を楽しみました。 運動会などの大きな行事とはまた違う、心地のよい雰囲気の中、中学生と交流しました。
3年生

クラブ活動の様子

ネイチャークラブは焚火をしました。 みんなで協力して火を起こします。 どんなふうに薪を組めばいいだろう。どう風を送るのがよいだろう。 経験者や上級生が、下級生に教えています。 火が起きました。温かい...
6年生

中学校からの挑戦状【小中協力授業】

中学校の先生から、6年生にミッションです。 学習したことを思い出しながら、試行錯誤する6年生。 模型は完成するのか!?
5年生

道徳授業地区公開 高学年保護者会

高学年の授業公開、保護者会がありました。 2学期の授業公開では全学年、5校時に道徳の授業を行います。 5年生は「希望と勇気、努力と強い意志」について、6年生は「よりよく生きる喜び」について考えました。 ...
3年生

後期のクラブが始まりました(^^)/

クラブ活動の様子です。 前回の顔合わせで、後期の活動計画を立てました。 計画に沿ってみんなで協力してクラブ活動を楽しんでいます。
6年生

三原ピザ窯プロジェクト 生地づくり

6年生は八丈島の食材を使ったピザづくりに挑戦中です。 ピザ窯、アジを使ったアジチョビ、ピザ生地、全部手作りです。試行錯誤の毎日です。 試作の生地ができたようです。これからどうなる!?ピザ窯プロジェクト!
6年生

模擬裁判体験

6年生は「刑事訴訟に関する模擬裁判」を体験しました。 弁護士の方々にゲストティーチャーとして来校していただきました。 6年生の子供たちは弁護士、検察官、裁判官の役に分かれ、裁判のシミュレーションをしました。   ...
4年生

委員会活動

後期2回目の委員会を行いました。 委員会集会でどんな内容のことをするかなどを話し合っていました。 後期の委員会活動も面白い企画がたくさん出てきそうで、楽しみです。
3年生

後期クラブが始まりました。

後期クラブが始まりました。 後期1回目は今後の活動の計画を主に立てました。 ネイチャークラブ スポーツクラブ インドア&ハンドメイドクラブ。 インドアとハンドメイドクラブ...
タイトルとURLをコピーしました