6年生

6年生

夏野菜カレー(^^)/

6年生は家庭科の学習で夏野菜カレーの調理に挑戦しました。   洗う、切る、炒める、煮込むなど、いつもより調理の工程が多く複雑ですが、流石6年生。   これまでに学んだことををいかして、協力して調理を進めています。 ...
4年生

第4回委員会活動

    委員会活動を行いました。 代表委員会は来週から始まるユニセフ募金の回収について、 保健給食委員会は給食を残さず食べようキャンペーンについて、 集会委員会は今後の児童集会に向けて、 情報委員会は来...
4年生

クラブ活動の時間です(^^♪

3回目のクラブ活動がありました。   どのクラブも楽しそうです。   ネイチャークラブは「つかめる水」をつくりました(^^)/
4年生

第3回委員会活動

第3回委員会活動を行いました。 代表委員会は主に、ユニセフ募金について話し合いました。 どの委員会も精力的に活動していました。
6年生

絆を深めた移動教室(^^)/報告!!

今朝の集会は6年生の学年集会がありました。   先日の移動教室での様子を全校に報告してくれました。 浅草、横浜、上野、鎌倉、麻布。いろいろな場所を訪れた思い出を、笑顔溢れる写真とともに紹介してくれました。流石は6年生、発表...
6年生

6年 移動教室⑨

浅草・キッザニアの各グループはトンデミ平和島で合流しました。 トンデミ平和島はアクティビティの種類が豊富で、多くの体験ができたようです。 非常に楽しそうな様子が伝わってきます。 アクティビティでかいた...
6年生

6年 移動教室⑧

3日目、この日は都内をめぐります。 浅草とキッザニアにグループが分かれて行動を開始します。 浅草 浅草寺、仲見世通りなど、様々な場所を歩きました。 浅草を巡った後はお台場へ。 トリックアート迷宮館など...
6年生

6年 移動教室⑦

カップヌードルミュージアムで合流しました。 子供たちそれぞれが思い思いにオリジナルのカップヌードルをつくりました。
6年生

6年 移動教室⑥

もう一方、別グループは、駄菓子のない駄菓子屋へ行きました。 その後、イワタコーヒーへ行き、昼食を食べました。 横浜赤レンガ倉庫へ。 写真からは疲労が見えてきます。 この後、カップヌードルミュー...
6年生

6年 移動教室⑤

鶴岡八幡宮からはグループ行動です。 このグループは、江ノ島水族館へ行きました。イルカのショーなど様々な生き物を見学しました。 ランチがとても美味しそうですね。 水族館を後にし、カップヌードルミュージ...
タイトルとURLをコピーしました