5年生水泳学習に向けて 6月3日、5・6年生と中学生がプール清掃を行いました。 皆で力を合わせて、一生懸命掃除しました。 プールの学習が間もなくはじまります。 楽しみです。2024.06.065年生6年生
6年生6年 移動教室③ 国家議事堂を後にした6年生はJICA地球広場へ向かいました。 ここでは、展示の見学やワークショップを楽しみました。 夕食はピザ屋に向かい、窯で焼かれたピザを美味しくいただきました。 夕食後は予定...2024.06.056年生
6年生6年 移動教室② 空港から、電車を利用して国会議事堂へ向かいました。 最初に昼食のカレーライスをいただきました。 昼食後は国会議事堂の参議院特別体験プログラムに参加しました。 最後に、国会議事堂前で集合写真を撮りま...2024.06.056年生
6年生6年 移動教室① 6年生は4日から移動教室に行っています。出発式の様子です。 保護者皆様、お見送りありがとうございました。 出発前の機内の様子です。 どんな移動教室になるでしょうか。帰ってくる姿が楽しみです。2024.06.056年生
4年生合同学級会活動 4年生と6年生が合同学級会を開きました。 6年生は話し合いをリードしながら、意見をまとめています。4年生もいつもに増して真剣な表情で話し合いに参加しています。お互いの意見を伝え合い、みんなが納得できるような解決を目指します。...2024.05.304年生6年生
3年生自転車安全教室 八丈島警察の方々を講師としてお招きし、自転車安全教室を行いました。自転車のご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました。 前半は、自転車に乗る時の大切な言葉「ぶたはしゃべる」を全員で確認し、安全な乗り方を教えてもらいま...2024.05.173年生4年生5年生6年生
3年生クラブ活動の様子 今日のクラブ活動の様子です。 どのクラブも楽しそうに活動していますね(^^)/ インドアクラブはペーパークラフト、ハンドメイドは手芸、スポーツクラブは尻尾取り、ネイチャークラブはスライムづくりをしました。 2024.05.163年生4年生5年生6年生
6年生対称の図形の作図を使って・・・ 6年生は図工の学習で仮面づくりをしています。 算数で学習した『対称の図形』の作図方法を使って、仮面の下描きをしています。 どんな仮面が完成するのか楽しみです!(^^)!2024.05.166年生
4年生第2回委員会活動 各々の委員会で、常時活動の内容や、集会では何をするのか話し合いました。 どのような企画、集会が行われるのか楽しみですね。 随時報告していきます。2024.05.024年生5年生6年生