学校日記はじめての毛筆 3年生は初めての毛筆学習に取り組みました。 用具の準備や片づけ方、書く時の姿勢、硬筆とのちがいを 確認しました。 筆の運びに気を付けながら、丁寧に「横画」を書きました。 これからの学習も楽しみです。2022.05.10学校日記3年生
学校日記春をさがして 春らしい、あたたかな日差しの中 3年生は校庭に出て身近な春探しをしています。 タブレットを使って、身の回りの草花を観察しました。 「四葉のクローバーを見つけたよ!」 「つぼみを見つけたよ!」 笑顔でそれぞれの発見を教えてくれま...2022.04.19学校日記3年生
学校日記社会科見学(3年) 本日はコロナ禍において、しばらく延期になっていた3年生の社会科見学へ八丈島消防所(八丈町消防本部)、八丈島警察署へ行ってきました。 撮影できない場所やここにはアップできない写真などもありますが、本当に貴重なお話や実際に使われている道具...2022.03.09学校日記3年生
学校日記3年かけ算検定合格証授与(^^)/ 今日も朝から少し雲の多めな天候で、冷え込みも少し厳しめのように感じます。日本海側や北海道では記録的な大雪に見舞われているようです。 さて、本日の3校時、3年生が一人ずつ、校長室へ来て、かけ算九九について上級編という形で検定を行いました...2022.02.08学校日記3年生
学校日記八丈太鼓を一つ一つ 今日の2校時、3年生は先日の研究発表会の学習の続きで、八丈太鼓を六人会の皆様に教えていただきました。下打ちのリズムから、いよいよ上打ちの基本的なリズムの叩き方に入りました。今日は3つのパターンまで教わり、次回は縁打ちも教わる予定です。それま...2021.12.22学校日記3年生
学校日記3年生社会科見学 3年生は、本日の2・3校時、社会科見学で「店ではたらく人」という学びのため、富次朗商店へ行ってきました。 普段は、入れないお店のバックヤードの中を丁寧に説明をしてもらいながら、見学しました。大きな冷蔵庫、冷凍庫の中、ちょうど、トラック...2021.11.16学校日記3年生
学校日記ビジターセンターへ(^^)/ 今日は昨日の運動会の予行の天気から一転して、昨夕から大雨の状態となっています。本日は1日、雨模様となりそうです。前日準備ができないので、当日の朝、一気に準備をするようになりそうです。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 さて、その...2021.10.22学校日記3年生
学校日記夏休み最後の水泳指導(低学年) 今週は残暑が厳しいという感じの天候が続いております。今日も朝から気温がぐんぐん上がっており、プールに入っていても水分補給が必要です。 さて、夏休みの水泳指導も本日が最終日となりました。低学年の子どもたちも、ほとんどが全ての日程に参加し...2021.08.30学校日記1年生2年生3年生
学校日記夏休み水泳指導前期最終日 今日も朝から爽やかに晴れ渡る夏空となっています。本州では、猛暑に近い暑さになっているようですが、八丈島では、30度前後の最高気温で、吹いてくる風が気持ちよく感じられます。 さて、本日は、夏休みの水泳指導の前半の最終日となりました。気持...2021.07.30学校日記1年生2年生3年生
学校日記夏季休業水泳指導スタート 今日から夏季休業日に入りました。子供たちにとっては、1年間で一番長い「夏休み」となります。一人一人が計画的に過ごして、健康を保ってほしいと願います。 そして、本日から夏休み中の水泳指導がスタートしました。前半は低学年、後半は高学年の子...2021.07.21学校日記1年生2年生3年生