5年生

5年生

学校日記213(5年 6年生と遊ぼう!)

今日の中休みは、5年生の「6年生と遊ぼう!」でした。5年生のリクエストは「ドロケイ」でした。赤いビブスをつけた警察役の子から逃げ回るどろぼう役の子供たち、少し春らしくなった校庭を走り回って楽しんでいました。
5年生

学校日記206(5年 学年の広場)

今朝は5年生の学年の広場がありました。2月11日から3泊4日で行った雪山体験教室の報告でした。スキー体験を通して滑るときの安全なコツ、話を聞くことの大切さ、集団行動や係活動で学んだこと、楽しかった思い出、これからの学校生活...
4年生

学校日記200(アルティメット体験)

今日は1校時より6校時まで、「日本フライングディスク協会講師派遣事業アルティメット教室」を行いました。1・2校時は4年生、3・4校時は5年生、5・6校時は6年生が体験しました。講師には、2006年世界ア...
5年生

学校日記196(5年 雪山体験教室最終日)

雪山体験教室最終日は、島嶼会館でゆっくり過ごし、雪山での疲れをとって2便で帰島しました。参加者全員で元気に帰島できたこと本当に良かったです。除雪車見学・スキー教室・内山手すき和紙体験・木島平小学校との交流・そりすべり・...
5年生

学校日記195(5年 雪山体験教室3日目)

早いものです。雪山体験教室3日目が終わり、東京(島嶼会館)へ戻って来ました。木島平での最終日となった今朝は、朝の会、朝食後は、部屋の片付けと荷物の整理とスキーの準備をしました。昨晩の係会議での報告がしっかり...
5年生

学校日記194(5年 雪山体験教室2日目)

5年生雪山体験教室2日目が終わります。スキー教室を午前、午後と行いました。インストラクターの皆さんのご指導のお陰で始まって15分も経たないうちに多くの班がリフトに乗って上がって行きました。午後の部で...
5年生

学校日記193(5年 雪山体験教室1日目)

5年生は、今日から3泊4日の雪山体験教室です。八丈島空港を9時に出発し、羽田空港からバスで長野県木島平村に向かいました。祝日出発が功を奏したのか、高速道路がすいていたお陰で予定より早く到着することができました。今...
5年生

学校日記179(5年 雪山体験に向けた交流会)

3校時3校の5年生が本校に集まり、2月11日から3泊4日で行われる雪山体験教室に向けて、係活動を行いました。係活動の後は、もっと仲良くなるために「パッチン」トライヤルに挑戦しました。右左と床をたたき、次の人につなぎます。一周...
5年生

学校日記178(5年 図工)

2校時5年生の図工では、国立西洋美術館の秋田先生とオンラインで繋がり、鑑賞の学習をしました。絵を見て感じること気付いたことをチャットで伝えました。チャットすることで、友達が考えたことや気付いたことも共有できます。同じ作品でも感...
5年生

学校日記163(5年 オンラインマッチング授業)

今日の2校時には、5年生のオンライン授業がありました。今回は、青ヶ島小学校の6年生も参加しました。オンラインだからできる挑戦として、ブレイクアウトルームを活用した意見交流も行いました。「LGBTQ+って何?ふつうって何?」...
タイトルとURLをコピーしました