3年生

3年生

学校日記84(3年社会科見学)

3年生は、午後から、高橋さんの明日葉畑の見学に行きました。明日葉の育て方や工夫、大変なこと等、丁寧に教えていただきました。200坪(661.157㎡)以上の畑を6人でやりくりしていること、他の場所にもたくさん畑があること、...
3年生

学校日記40(3~6年セーフティ教室)

昨日までの晴天とは打って変って、梅雨入りでしょうか、雲の低い週の始まりとなりました。 3年生から6年生はセーフティ教室がありました。八丈島警察署の防犯係の方とNTTドコモさんにご協力いただきました。3・4年生は「スマホ...
3年生

学校日記32(3年算数)

爽やかな日が続いています。梅雨入り前のこの天候を大切に過ごしていきたいと思います。3年生の算数では、一人1台端末を利用して文章問題を作り、互いに解き合い交流していました。
3年生

学校日記16(自転車交通安全教室)

昨日、3年生は自転車安全教室を行いました。八丈島警察署の皆様に自転車の安全な乗り方を教えていただいた後、実際に練習をしました。赤松自動車さんのご協力で、自転車点検・整備も行いました。
1年生

学校日記11(朝の時間)

1年生と3年生の朝の会の様子です。1年生は、担任が弾くギターに合わせて歌うことから一日が始まります。月曜日の1年生を迎える会で、上級生に披露するようです。3年生は、オープンスペースで、輪になり「サークルトーク」から一日が始まります...
学校日記

社会科見学・ロべ農家の仕事を見学しました!

社会科「農家の仕事」の学習では、八丈島のロべ産業について学習しました。 ロべ農家の浅沼武己さんの三根にある畑と作業小屋に社会科見学に行かせていただきました。 ロべ畑では、畑を上から一望したり、ロべが生えているところに入らせてもら...
タイトルとURLをコピーしました