5年生5年 稲刈り&海浜ゴミ拾い 10月に入り、朝晩は冷え込みも感じられますが、まだ本日の日中が暑さが残っています。夕方からの雨で空気が変わる予報になっているので、体調管理には気を付けるようにさせたいです。 さて、本日の午前中、5年生は春から行ってきた「米づくり」の最...2022.10.055年生
4年生連合音楽会本番(^^)/ 今日も朝から激しい雨が降ったり止んだりしていて不安定な天候です。南に発生した熱帯低気圧の動きが気になるところです。 さて、本日の午後は、いよいよ4・5年生が出演する「八丈町立小学校連合音楽会」が3年ぶりに、おじゃれホールで開催されまし...2022.09.224年生5年生
4年生連合音楽会集会 今日の集会は連合音楽会集会ででした。 4・5年生が連合音楽会に向けて、6月から練習に励んでいた 合唱『WAになっておどろう』と合奏『ユー・レイズ・ミー・アップ』の2曲を披露しました。 歌唱も演奏も今までの練習の成果が発揮された...2022.09.154年生5年生
5年生田んぼ草取り&横間海岸(5年) 今日は朝から夏の日差しが照り付けて、本当に夏の暑さといった感じの天気になっています。 さて、本日の午前中、5年生は、三根小、大賀郷小と一緒に田植えをした田んぼの草取りや肥料まきへ行ってきました。日頃から手入れをしていただいているので、...2022.07.115年生
4年生高学年水泳指導(着衣水泳) 今日の5・6校時の水泳指導では着衣水泳を行いました。 夏休みでは川や海へのお出かけの機会も増えてくることと思います。 もしもの時に備えて、体を浮かせる方法を中心に練習をしました。 後半は課題別の練習です。 ...2022.07.084年生5年生
5年生高学年授業参観・保護者会 昨日に引き続き、今日は5・6年生の授業参観、保護者会がありました。 お足元の悪い中、足を運んでいただきありがとうございました。 5年生は保健「心の成長」6年生は社会「天皇中心の国づくり」の学習です。 どちらの学年も担任の用意したス...2022.07.055年生6年生
4年生高学年水泳指導 今日の5・6校時は2度目の水泳指導を行いました。 天候が崩れてしまったので、途中で切り上げる形になってしまいましたが、けのびの姿勢やクロールの腕の使い方など泳法の基礎を練習しました。今週の金曜日は着衣水泳をする予定です。 夏休み...2022.07.044年生5年生6年生
4年生高学年水泳指導 昨日は5、6校時に4~6年生の子供たちが水泳指導を受けました。 朝から校内では「プール楽しみだなー!」「やっと入れるね!」といった声がたくさん聞こえてきます。 久々のプール、とても気持ちよさそうに泳いでいました。 ...2022.06.284年生5年生6年生
1年生家庭科(5年)協力授業…そして理科室では… 今日も朝から真っ白な霧の中に学校はすっぽりと入っているような天候です。時折、スコールのような土砂降りの雨が降ったりもしています。 そのような中、3・4校時、5年生は家庭科室で、「玉止め、玉結びをマスターしよう」というめあてのもと、裁縫の実...2022.06.221年生5年生
1年生3校時、2階の様子は… 今日も朝からいい天気になっております。明日の道徳授業地区公開講座、お天気が気になるところですが、明日も元気に「おはようございます。」と挨拶を交わしながら、登校してきてくれることと思います。 さて、3校時、体育館から一定のリズムの音が流...2022.06.101年生2年生3年生5年生