今朝の集会は、5年生の学年の広場でした。5年生が、総合的な学習の時間の「SDGs for MITSUNE」の取組を発信しました。5年生はこれまで、SDGs コンクールに詩を応募したり、ペットボトルのキャップを集めてワクチンに変えたりと取り組んできました。さらに今日は、全校でSDGs に取り組めるよう楽しい企画が紹介されました。「あいさつ」や「フードロス」など、ポイントを集めていくうちにその活動がSDGs につながっていくというワクワク感満載の発表でした。発表の最後には、自作のSDGs の歌で取組を盛り上げていました。来週から本格的にスタートです。とても楽しみです。