学校日記140(5年理科 オンラインマッチング授業)

昨晩の大荒れの天候もおさまり、穏やかな日になりました。2校時には、5年生の理科で「防災科学技術研究所」の横山仁先生とオンラインで繋がり、お話を伺うことができました。横山先生は、以前八丈島にある園芸技術センターでお勤めになり八丈島で1997年~2004年まで、暮らしていたこともあるということで、八丈島のことにも詳しく、子供たちも身近に感じることができました。横山先生は「気象災害」がご専門で、5年生の学習している内容と関連付けて、台風のこと、地球温暖化により気候が変化して起きている豪雨災害のことやヒートアイランド現象のことなど、分かりやすく教えてくださいました。お天気による災害が多発する日本にとって、気象災害に対する知識は重要です。子供たちの質問にも丁寧にお答えいただき、キャリア教育的にも意義のある時間となりました。

タイトルとURLをコピーしました