学校日記学校日記069 7月15日(木)昨日の夜、青少対の委員会がありました。改めて、地域の方々に見守られていることを実感した会となりました。「地域でのあいさつ」これからも、大切にしていきます。2021.07.15学校日記三根小だより
学校日記学校日記068 7月14日(水)島内の学校で、「声かけられ」事案がありました。12日の月曜日、下校時に車に乗っていた男性から「おーい」と声をかけられ、腕に手が届くほど、伸びてきたとのことです。実害はありませんでしたが、夏やすみに向け、このような事案が増える...2021.07.14学校日記三根小だより
学校日記学校日記067 7月13日(火)長年島に住んでいらっしゃる地域の方から、「雷で梅雨が始まり、雷で終わる。」というお話を伺いました。八丈の梅雨明けも間もなくのようです。2021.07.13学校日記三根小だより
学校日記7月7日(水)七夕 富士中学校の生徒とあいさつ運動も2日目。今日も、校門では気持ちの良い元気な声が響く中、一日の始まりです。そんな今日は7月7日の七夕です。数日前から、三根小の子どもたちも、オープンスペースに飾られた笹竹に、願い事を書いた短冊を飾っていました。...2021.07.07学校日記三根小だより
学校日記7月6日(火)あいさつ運動 7月6日(火)登校時、富士中学校の生徒とともに、あいさつ運動を行いました!!いつも以上に元気な挨拶で、気持ちよい1日のスタートとなりました。2021.07.06学校日記三根小だより