学校日記

学校日記

学校日記045

6月4日(金)登校時、傘がなく、雨で濡れてしまった児童に、地域の方がご自身のジャンパーを貸してくださいました。感謝・感謝です。ありがとうございます。今週、頭が痛いとの報告をした児童が複数いました。週末、じっくりと休養を!1便・2便ともに欠航...
学校日記

学校日記044

6月3日(木)今年も、この花の時期を迎えようとしています。アガパンサスです。学校への登校道をはじめ、一周道路など、島内には、見どころがたくさんあります。花言葉も、すてきです。
学校日記

学校日記043

6月2日(水)先日、田植えをしたお隣で、稲の苗取りをしました。稲は、着々と育っています。
学校日記

学校日記042

6月1日(火)6月は、東京都全体の小・中学校で「ふれあい月間」の取組をしています。常日頃の、人と人とのつながりを見直し、よりよく改善していくことをねらいとしています。子供も大人も「一人一人が大切な存在である」ことを改めて意識できる月にしてい...
学校日記

学校日記041

5月31日(月)八丈では、「ぼうむし」と言われているナナフシです。この時期のものは、まだ小さく、色も葉と同じ色になっています。西門脇にて
学校日記

学校日記040

5月28日(金)育てている野菜たちに、小さな実りが育ちつつあります。朝、ミートを使って、プールに入るに当たっての事前指導を全校児童に行いました。2年ぶりの水泳指導に向け、準備を進めているところです。
学校日記

学校日記039

5月27日(木)三根地域には、ほたる水路があります。毎年、ほたるの光を見ることができます。今、見頃だそうです。
学校日記

学校日記038

5月26日(水)マスコットキャラクター引き続き募集中です。HP担当からです。本日の夕方から深夜にかけて、皆既月食が見られるかもしれません。昨日は、満月前の月が煌々と輝いていました。さて、夕方17時ごろから始める月食は、八丈で見られるでしょう...
学校日記

学校日記037

5月25日(火)児童から聞いた話。西風が吹くと、着陸のために、校庭の上を航空機が通過します。これは、700型といって、6月中旬には、いなくなるそうです。「今日は飛んで来るかなあ…」と毎日、気にしています。
学校日記

学校日記036

5月24日(月)本日の放送朝会で、児童会から呼びかけがありました。内容は、次のとおりです。「児童会からのお知らせです。あと4年で三根小学校は、150歳になります。そこで、三根小学校のマスコットキャラクターを皆さんから募集します。これは、学校...
タイトルとURLをコピーしました